Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (720)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議設定の手軽さが使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

専用のアプリのインストールが必要が無く、クローム、エッジ、サファリと言ったPCに概ねデフォルトでインストールされるブラウザさえあれば利用ができるので、先方にとりあえずご案内がしやすい。MTG画面のUIが初心者に優しく使いやすいです。Googleカレンダーと連携ができるので会議情報共有や設定が早くできます。

改善してほしいポイント

大きな課題は無いのですが、回線が安定しないので安定して欲しい。参加者の画面や共有画面のレイアウト選択をもっと増やして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEBMTGを行うスタンダードアプリとして利用しています。Googleカレンダーで予定を管理しているので予定の入力と同時に会議URL発行が行えるので他アプリを利用するより素早く設定ができる。リマインドも入るので会議忘れもないです。
どんなメンバーでも使いやすいので操作などで困ったりと進行にストレスが少なく利用が出来ています。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える最強のビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

まずは、料金ですね。
z会社が最近1on1でも有料に切り替わったため、無料で使えるツールとして満足しています。
(Meetは現時点で、1on1は24時間、3名以上60分まで)

あとは、無料で使える背景画像です。
ディフォルトで提供されている背景がハイクオリティでびっくりしました。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なミーティングアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアカウントが有れば、使えるミーティングアプリだが、非常に操作がわかりやすく楽。
画面の共有、など基本的な機能もちろん使え、なにより時間制限が1対1なら24時間、3人以上なら60分と長いのが非常に助かる。
特に1対1の会議の時間制限が24時間というのは、特別課金をしなくてもしっかりと中身の濃い会議を行えるという点で、非常に業務の質を高めてくれる要因の1つである。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単・便利なオンラインツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントさえ持っていれば、誰でも簡単・便利に使用可能。
・オンラインミーティングや録画・録音の画質や音声が綺麗。
その理由
・Googleアカウントユーザーが非常に多く、すぐにミーティング等を開始出来る。
・オンライン接続時の不具合が非常に少なく、画質や音声も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアプリ利用者なら使い勝手が抜群

Web会議システムで利用

良いポイント

GoogleカレンダーやGmailと連携ができるので会議URLの共有や招待が手軽である。ブラウザベースで動作するのでアプリのインストールが別途必要ない。UIも簡単なので初心者でも利用が簡単にできています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議、打ち合わせに最適

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン上でやり取り、商談ができるため便利
・複数の方と繋がれる
その理由
・遠く離れた方、子育てで出かけられない方とやり取りができる為
・わざわざ一ヶ所に集まらなくても会議などができる為

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

思い立った時にすぐに始められるMTG

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーで連携ができるので情報伝達が容易です。機能やUIも直感的に利用ができるので初心者や初めてでもストレスなく利用ができる。アプリのインストールが不要なので誰でも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

連携や手軽さが良いWEBMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアカウントをもっていれば誰でもホストになれてWEBMTGの開催ができる。参加者はWEBブラウザさえあれば参加ができるので別途PCへのアプリのインストールなど不要で案内がしやすい。また機能は豊富ではないが頻度高く利用する機能であるミュートやコメント、画面共有、画面レイアウトの設定などのUIは初心者でも使いやすく設計されているのも会議ツールの選定として重要です。またGoogleアカウントを社内で利用しているなどであれば共有カレンダーから会議URLの設定ができるので伝達が不要で効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の毎日のちょっとしたMTGに最適

Web会議システムで利用

良いポイント

リモートワークの社員と出社の社員との間でコミュニケーションを細かくとるのにGoogleMeetは最適です。Googleカレンダーで予定を合わせてその場URL発行時間になったら参加とアプリ間でシームレスに連携ができるのも使いやすいです。特にアプリをインストールする必要もなく携帯からでもモバイルPCからでもURLにアクセスするだけで参加できる手軽さもよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議でいつも使っています

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議の立ち上げと参加がスムーズ
・Googleカレンダーとの連携ができる点がとても便利
・ブレイクアウトルームを活用して、会議を分割できる点が良い
・投票機能によって、異なる意見が集まる中でコンセンサスを得られた

続きを開く

ITreviewに参加しよう!