Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (720)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電話による参加も可能で、ネット環境が突然悪くなっても参加可能

Web会議システムで利用

良いポイント

大半の人がGoogleでのビジネスアカウントを持っているため、他ミーティングツールでの参加可否を確認した際に不都合になることがありません。また、Web上で全ての機能が使えるため、アプリダウンロード等でミーティングが始まる前にローディング等で時間を要することがありませんでした。

改善してほしいポイント

ミーティングに入る前にマイクやカメラ設定をしておきたかったのですが、ミーティングに入らないと設定できず、空予定を入れて設定をしてました。もしあるのならば、その箇所にたどり着けなかったと言うことなので、分かりづらいと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一般的なミーティングツールではネット環境が悪い人はミーティングに参加できず終わるということが多いですが、GoogleMeetsでは電話でも参加できるため、ネット環境が悪いことでリスケにならないという点で、週合計2~3時間程度のミーティング時間をこのツールのおかげでリスケせず実行できました。

検討者へお勧めするポイント

他ミーティングツールとあわせてGoogleMeetsも併用するのが良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽くて使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・URLを新規で発行するだけですぐにWEB会議ができる
→GoogleアカウントがあればすぐにURLを発行し、使用することができる。
URLを連携するだけですぐにWEB会議を開始することができるので使い方も簡単で初心者にもおすすめ。

・背景を設定できる
→自身が持っている画像や写真を背景にすることもできるし、動く背景がデフォルトで用意されていて楽しい。
在宅ワークの際、室内を映したくないときに使える。

・音声も聞こえが良く、大人数でも問題無く使える
→接続状況が悪くない限り、音声もしっかり聞こえる。大人数でも雑音で乱れることが無く使えている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダー連携でID作成の手間削減

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ログイン不要でWEB会議に入室が可能で送付する側も参加する側も手軽
・画面共有の精度が高くPPTの共有も見やすい
その理由
・誰でも会議に入ることができ、アカウントを作成する手間がほかのWEB会議ツールより格段と少ないため
・自分が実際に視聴側も経験していたが、他社システムに比べ画質がクリアでわかりやすいと感じられた

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも利用しやすく、Zoomに比べセキュリティも安心。

Web会議システムで利用

良いポイント

Gmailのアカウントさえあれば、迅速に利用できる点が良いと思います。Zoomなどの場合、アプリケーションのインストールをする必要があったりして、意外とまだ利用していない方がいらっしゃるのですが、Google MeetであればブラウザとGmailアカウントがあればすぐ利用できる点が良いと思います。また、zoomに比べ、会議URLへの参加時のセキュリティもしっかりしており、「Zoom爆弾」のようなことが起きず、セキュリティ的に安心して使える点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Meetが予定調整が一番しやすいです

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーはチームやスタッフで共有しているので、Googleカレンダーで会議の予定を設定すると、自動でMeetのURLもセットされ共有もできるので、気軽にミーティング活用ができるようになりました。外部の方の参加もそのまま会議URLを送付でき、アプリをインストールしてもらう必要も無いので送信しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパに優れたWeb会議サービス

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアカウントさえあればすぐに利用できるのが良い。100人を超える会議でも特に問題はない。
有償利用の場合は録画もできるので、全社会議等で参加できない社員への展開なども容易です。
当社ではGoogle Workspaceを使っているため、メールやスケジュールとの連携も容易で、使い勝手は
とても良い。社外とのWeb会議でも、招待も参加もとても容易です。品質も問題ないと思います。
費用も安価と思います。(費用感はGoogle Workspaceでの費用で、Meet単体ではありません。)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内会議ならこれで十分

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアカウントさえあれば利用できるミーテイングツールです。
簡便に利用できながら画面共有など必要十分な機能は揃っており、同時利用上限などもないため気軽に使用できるのが魅力です。
WorkSpaceを利用していれば接続数や利用時間の上限もなくなるのでより使い勝手は高まります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく無難に使える

Web会議システムで利用

良いポイント

無料版も有料版Google Workspace版も利用しているが、Googleカレンダー連携ですぐ使える&招待も簡単なので、Googleカレンダーユーザならこれがおすすめ。Zoomと違って、ミーティングに入る前にカメラマイク設定を決めてから入れるのも◎。
Webex、Teamsよりも音声品質が良いように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーを使っている人なら絶対にオススメ

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーとの相性が良く、会議予定を立てるだけで、Meetの設定が自動的に完了し
会議に招待したメンバーへも特になにも伝える必要もなく、簡単に利用(参加)することができる。

社外の人等を招待した際は、社員の方で承認をしないと入ってくることができないので、セキュリティ面も安心です。
背景画像もデフォルトで、いい画像がたくさん用意されているので、その点もお気に入りです。

また、アクティビティも充実しており、アンケート、ブレイクアウトルーム、ホワイトボード、録画、Q&A等、
フル活用させてもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

立ち上がりの動作など快適に利用できるオンラインミーティング

Web会議システムで利用

良いポイント

以下の2点が良い点です。
1点目:Web会議の招待用のURLを送るのにメールなどで簡単にURL送り、容易にWeb会議に招待できることが出来る点です。
2点目:Webブラウザ(Chromeを使用)で簡易に使用することが出来るので、会議の立ち上げなど速やかに使用できるので、他のオンライン会議のアプリ等よりかは早く使用できて便利なことです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!