非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
端末資源の配布
IT資産管理ツールで利用
良いポイント
この製品の分散配布機能(分散する拠点毎に親機から配布)する機能は他の製品にもありますが、パソコンを親機に設定することができ、拠点側のサーバが不要になりました。また、パソコンの親機を複数台に設定ができたので、いずれかのパソコンが立ち上がっていれば良く、親機となるパソコンを必ず立ち上げておくという必要もなくなり、親機の管理の運用が容易になったのは非常に助かりました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ServiceNowなどの資産管理・運用ツールとシームレスに連携ができると便利です。
・端末への資源適用について、ユーザの要件が厳しく、製品だけでできないこともあり、作りこみを行っています。
造りこみとの連携インタフェースが簡単であると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
この製品を利用する前は、資源のサイズが大きい場合(GBクラス)では、DVD等を全国に配布してインストールをしていました。ネットワーク経由で配布できるようになり、DVDの作成、配布、回収等の作業を大幅に削減できました。
続きを開く