非公開ユーザー
その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
PPAPの廃止に大きく寄与
メール誤送信対策ツールで利用
良いポイント
メールサービスのセキュリティ対策として、Email DLP/Email Archive/Secure Transferの機能を主に利用しています。
基本的にはユーザはサービスを利用していることを意識することなく利用でき、操作時(メールの即時送付や取り消し)も機能を絞って表示されているため、ユーザ負荷が低く導入できることが良いポイントでした。
また、Email DLPはユーザの用途に合わせた細かい条件設定をすることができるため、役員用やゲスト用等のためといった利用者に合わせたカスタマイズができる点も良かったです。
改善してほしいポイント
基本的に機能に対しては不満点がありません。上げるとすれば、HENNGE Secure Transferにてファイルをアップロードした後、ブラウザの設定によってはパスワードが自動翻訳されてしまい、そのまま連絡するとパスワードが異なり開けない問題が発生しています。そのため、自動翻訳されない、またはされても問題がない対策があると大変ありがたいと考えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
HENNGE Secure Transferを利用することで、従来の添付ファイル自動暗号化メール送付を大幅に削減することができました。また、Email DLPの機能にて取引先の要望に応じて引き続き自動暗号化機能も利用することができたため、用途に合わせてユーザが選択できる環境を構築でき、セキュリティの向上とユーザ満足度の向上を図ることができました。