HENNGE Oneの評判・口コミ 全87件

time

HENNGE Oneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (49)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (33)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

手間なくパスワード付与

メール誤送信対策ツール,メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

メールを送るだけで、勝手に添付ファイルにパスワードをかけてくれます。いちいちzipファイルにして・・・などの対応は必要なし!メールに添付して送るだけでパスワードがつきます。
また、メール画面で送信してから10分間(設定できる?)はHENNGEで止まっており、ミスに気付いた際は手動で送信を止めれます。ただ、どんなメールも10分はHENNGE内で止まっているので、すぐに送りたいときは手動での対応が必要です。
人為的なミスを減らすことが出来るので、止まっていることで助けられたことは何度もあります。

改善してほしいポイント

添付がない場合はすぐにメールが送信されればいいのにと思います。
また、メール画面で送信を押してから、HENNGEとタイムラグがあるので、すぐにHENNGEは来ない。ここもリアルタイムになればいいのになと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ミスが減りました!送ってはいけない資料など、途中で気付いた際に止めれるので誤送信が減りました。セキュリティー上、パスワードを付けるのが面倒でしたが、何も気にせずに送るだけでパスワードがつくので時短になりました。

検討者へお勧めするポイント

添付ファイルへのパスワード付与が時短になります!
誤送信が減ります!

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーが意識することなくメールセキュリティ強化が可能

メール誤送信対策ツールで利用

良いポイント

HENNGE Email DLPのみを使用するユーザーですが、一度設定すれば、普段通りにメールへ添付ファイルを送信するだけで、誤送信防止のための一定時間の保留や、添付ファイルの自動分離によるダウンロードリンクの送信が可能になります。これにより、ユーザーの操作負担を増やすことなく、メールセキュリティを向上させることができます。

また、大容量ファイル(最大2GB)の送信や、受信が必要な場合には、Secure Transferを利用できる点もメリットです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアなアクセス管理が可能

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン)で利用

良いポイント

HENNGE One:セキュアなアクセスと利便性を両立する頼れるパートナー
HENNGE Oneを導入して以来、最も実感しておりますのは、その圧倒的な利便性とセキュリティの高さの両立でございます。特にご評価申し上げたい点は、社内外問わず、場所を選ばずに安心して業務に取り組めるようになった点でございます。以前は、外出先からの社内システムへのアクセスにセキュリティ面での懸念がございましたが、HENNGE Oneの多要素認証とアクセス制御機能のおかげで、どこからでも安全にデータにアクセスできるようになりました。

また、シングルサインオン(SSO)機能は、日々の業務効率を格段に向上させてくれました。複数のSaaSを利用しているため、以前はそれぞれのサービスごとにログイン情報を入力する手間がございましたが、HENNGE Oneを導入してからは、一度認証するだけで全てのサービスにシームレスにアクセスできるようになり、ログイン作業にかかる時間が大幅に削減されました。これにより、本来の業務に集中できる時間が増え、生産性向上に大きく貢献しております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マルチに使用できるセキュリティツール

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),メールセキュリティソフト,メールアーカイブサービスで利用

良いポイント

HENNGE Oneの「Email DLP」は、他社にないPDFによる自動暗号化機能が特徴で、従来のPPAP運用をスムーズに脱却できました。
これにより、取引先のセキュリティポリシーにも適合し、導入企業の負担を軽減。ユーザーの操作負荷も低く、セキュリティと利便性を両立させることができています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社としてのセキュリティレベルが向上します

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),メールセキュリティソフト,メールアーカイブサービスで利用

良いポイント

うっかりミスもなくなり、ユーザーは今まで通りの操作でセキュリティが向上できます。
URL形式が企業として利用できない場合はPDFファイル送付、zip暗号化に対応でき、今のところ受け取れないという状況には陥っていません。
設定も難しくないため、送付方法の変更もすぐ対応できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先との月例資料や請求書類などのやりとりに

オンラインストレージ,メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

取引先企業との、月例の定例会の機会を設けておりますので、ウェブミーティングにさきがけ
事前に資料を共有したり、毎月の請求書など、経理上の書類のやりとりなどにも利用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SSOで複数サービスに簡単にアクセスが便利。

オンラインストレージ,SSO(シングルサインオン)で利用

良いポイント

シングルサインオンでの複数のクラウドでのサービスをパスワードを気にすることなく利用できるようになって、面倒なパスワード管理から逃れる事ができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ダウンロード完了通知が便利

オンラインストレージ,メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン)で利用

良いポイント

ユーザーとして資料を社外送付する際に利用しています。先方がダウンロードした際に完了通知がくるため、資料が無事受領されたか分かります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロビジョニング先がもっと広がれば。。。

オンラインストレージ,メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),メールアーカイブサービスで利用

良いポイント

Google環境へのデバイス制御を実施するために導入。
私のITスキルが低いため初期設定はかなり難儀したが、サポートの対応は非常に手厚く、何度もオンラインMTGを実施してフォローしてくれた。一度稼働してしまえば使い勝手は上々で、SSO・ファイル転送などセキュアな環境を構築できたし、デバイス証明書でのトラブルはほとんどなかった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シングルサインオンなど様々なセキュリティ対策に優れたサービス

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),メールアーカイブサービスで利用

良いポイント

シングルサインオンの対策から、ファイル送付の暗号化、管理まで幅広く実施できて便利です。特に、決められた端末からではないとアプリ利用できないので、セキュリティ・労務対策としてもすぐれています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!