HENNGE Oneの評判・口コミ 全87件

time

HENNGE Oneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (49)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (33)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PPAP対策・外部サービス利用認証

メール誤送信対策ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルにセキュアなファイル送受信が行える。
・接続元NWのフィルタリングによりSaaSへのアクセスをセキュアに保つことができる。
・利用はしていないがSSOの機能もあるらしく今後の運用に期待できる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・AzureADを通してパスワード連携、認証を行っているがごくたまに連携が失敗することがある。
 失敗するタイミングや人数もまちまちで多い時は問い合わせ窓口がひっ迫してしまうので改善してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・zipファイルを用いたファイル送受信の廃止、セキュアな運用
・社外NWからのO365通信の遮断
課題に貢献した機能・ポイント
・HENNGE Secure Transfer
・HENNGE One Access Control

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドサービスのセキュリティ管理におすすめ

オンラインストレージ,メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),ID管理システムで利用

良いポイント

クラウドサービスを各担当部門がそれぞれ導入しており、ID管理が複雑になっていました。導入後は一元管理でき、非常に便利です。勤務管理、タレントマネジメントシステム、メールセキュリティ、経費精算を管理してます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機密情報の高いファイルのやり取りに便利

オンラインストレージ,メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),ID管理システム,メールアーカイブサービス,多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

お客様と機密情報の高い容量の大きいファイルをやり取りする場合に上長などのチェックが入り、信頼性が保たれた状態で安心して送信できるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動でパスワードが発行される便利さ

オンラインストレージ,メール誤送信対策ツールで利用

良いポイント

メール送信の時、添付ファイルを送付する際に自動でパスワードが設定されて、自動で先方へパスワードを送信してくれます。
Zipファイルの受け取りがNGな企業には、HENNGE Transferがあるため、対応が可能なところが非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実しており、コストメリットも高い

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),ID管理システム,メールアーカイブサービス,多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

プランによって使用できる機能が違いますが、総じてコストメリットは高いように思います。
実装できる機能も多く、導入時も設定値の細かな部分までかなり伴奏していただけるので、初めてでも心強いです。
IDとメールのセキュリティがメインかと思いますが、SSOやPPAP対策機能、メールアーカイブなど、企業のニーズを抑えようとしているところも好印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

そろそろ「PPAP」を辞めないと、、の思いに役立ちます

メール誤送信対策ツール,メールアーカイブサービスで利用

良いポイント

社外に添付ファイルを送信する際、これを導入していれば、これまで同様送信ボタンを押すだけで勝手にサーバーにアップ、しかも先方に「PWは別送します」のようなメールを送付する必要も無い。
社内ユーザーに特段セキュリティの意識行動を要求することもないので、社内ユーザーにとって大変有難い。
いわゆる「PPAP」からの脱却に一役買うこと間違いない。
もちろん、メール誤送信防止(送信にタイムラグを付与)も意識せずに実行できる。

続きを開く

松本 勇司

JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社|その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

添付ファイル送信時自動パスワード生成

メール誤送信対策ツールで利用

良いポイント

この製品を使用することでメール送信時に添付ファイルを送付する際に
自動でパスワード設定してパスワードを送信してくれます。
また、大容量ファイル送付用のURLも作成することが可能で、
メール文面も同ページにテンプレートが用意されているのでコピー&ペーストで本文が作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シングルサインオンソリューションの代表格

SSO(シングルサインオン),ID管理システム,メールアーカイブサービスで利用

良いポイント

何かと仕様が変わってしまう「Microsoft365」に対し、かなり安定したシングルサインオン環境を提供してくれます。
また、メールアーカイブツール「HENNGE Mail Archiver」が使い易く、検閲業務が効率がアップしました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シングルサインオンツールの決定版

オンラインストレージで利用

良いポイント

色々なクラウドサービスに対して、HENNGE ONEにサインオンし、各種ツールを横断的に使用できるので非常に便利である。以前は各アプリを起動し、ファイルサーバーにデータを管理していたが、データ容量も大きく、HENNGE ONEから各アプリにアクセスできるので非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SSOの決定版

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),ID管理システム,メールアーカイブサービス,多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SSOだけでなく、メール一時保留、大容量添付ファイル送信、メールアーカイブなど複数機能を一度に導入でき、別々に製品選定しなくとも一括導入できる。
・サポートがとても優秀で、テクニカルな質問をしても適切な回答を得られる。また返答までのスピートも早く困っているときなど頼りになる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!