HENNGE Oneの評判・口コミ 全90件

time

HENNGE Oneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (86)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (52)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (33)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カンタンにセキュリティ対応したファイルが送れる!

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

メールにPDFを付けて送ればこのツールがパスワードを付けて送ってくれるシステムで、ユーザーとしては手間が全くありません。そのため導入してすぐに使いこなすことができました。先方にもこのようにファイルが届くのでダウンロードしてくださいねと一文添えるだけで楽です。また自分でもこのシステムで受け取ったことがありますが、受け手としても不便なくダウンロードできるので、先方にそういったストレスを感じさせないのも魅力だと思います。

改善してほしいポイント

先方からパスワード付PDFを受け取るときは専用のURLにアクセスしてもらう必要があるので、一度送ってもらってから「弊社ではこのようなシステムになってるので、再度このURLに送って下さい」と伝えないといけないのは手間だと思います。
先方から受けた場合も、自動でURLにインポートされ、その連絡がメールで届くようなシステムになると尚使いやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

元々は自分でPDFにパスワードを付けて、先方に送り、別のメールでパスワードをお知らせしていましたが
このツールを取り入れてからはただ先方にPDFを添付したメールを送ればOKになったのが本当に楽です。
時間でいうと10分かかっていたものが1分かからずできるようになりました。日々発生していたことだったので、短い時間かもしれないですが、とても楽になりましたし、セキュリティ面でも安心です。

検討者へお勧めするポイント

1ユーザーとしては取り入れてもらえたら嬉しいツールです。とにかく簡単に使えて、セキュリティ面も安心なので、セキュリティ対策を考えている企業や業務効率化をしたい企業に良いツールだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーが意識することなくメールセキュリティ強化が可能

メール誤送信対策ツールで利用

良いポイント

HENNGE Email DLPのみを使用するユーザーですが、一度設定すれば、普段通りにメールへ添付ファイルを送信するだけで、誤送信防止のための一定時間の保留や、添付ファイルの自動分離によるダウンロードリンクの送信が可能になります。これにより、ユーザーの操作負担を増やすことなく、メールセキュリティを向上させることができます。

また、大容量ファイル(最大2GB)の送信や、受信が必要な場合には、Secure Transferを利用できる点もメリットです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シングルサインオンなど様々なセキュリティ対策に優れたサービス

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),メールアーカイブサービスで利用

良いポイント

シングルサインオンの対策から、ファイル送付の暗号化、管理まで幅広く実施できて便利です。特に、決められた端末からではないとアプリ利用できないので、セキュリティ・労務対策としてもすぐれています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Oneも使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

ログイン~ログアウトの手順が追加されたが、操作方法は旧バージョンとほぼ同じ。「ファイル転送を作成」から、送る/受け取るの選択が追加され、ファイル転送履歴も一覧できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ID管理を中心としたセキュリティソリューション

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),ID管理システム,メールアーカイブサービス,多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

各種クラウドサービスを利用するにあたってHENNGE OneのAccessControlと連動させることで証明書を利用したデバイス認証による複数要素認証の実現を手軽に実現することができます。社内ネットワークからアクセスする場合はIPアドレス制限などを利用し、社外に出た場合は証明書認証を利用するなどのマルチな認証方式にも対応しているため、ユーザーは一つのID/パスワードを覚えておくだけで各種クラウドサービスに安全にアクセスすることができることになります。
また各種クラウドサービスへの接続方法はTeachMe Bizを利用したわかりやすいマニュアルとして提供されており、新しいクラウドサービスを利用開始するときなどにすぐに連動設定が可能な点もよいポイントです。
AccessControlだけではなくExchangeOnlineのメールアーカイブとしても利用しています。
色々な機能が一つの契約で使えるのでかなり有用なサービスと感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機密情報の高いファイルのやり取りに便利

オンラインストレージ,メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),ID管理システム,メールアーカイブサービス,多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

お客様と機密情報の高い容量の大きいファイルをやり取りする場合に上長などのチェックが入り、信頼性が保たれた状態で安心して送信できるので重宝しています。

続きを開く

松本 勇司

JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社|その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

添付ファイル送信時自動パスワード生成

メール誤送信対策ツールで利用

良いポイント

この製品を使用することでメール送信時に添付ファイルを送付する際に
自動でパスワード設定してパスワードを送信してくれます。
また、大容量ファイル送付用のURLも作成することが可能で、
メール文面も同ページにテンプレートが用意されているのでコピー&ペーストで本文が作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シングルサインオンで効率的に作業できる

SSO(シングルサインオン)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作業者視点では、シングルサインオンでログインの手間が省けるのが、良いポイントです。いちいちログインの画面をかまさなくても、朝一ログインしちゃえば、いろいろ使えます。少しのことかもしれませんが、ストレス軽減にはなってると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

手間なくパスワード付与

メール誤送信対策ツール,メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

メールを送るだけで、勝手に添付ファイルにパスワードをかけてくれます。いちいちzipファイルにして・・・などの対応は必要なし!メールに添付して送るだけでパスワードがつきます。
また、メール画面で送信してから10分間(設定できる?)はHENNGEで止まっており、ミスに気付いた際は手動で送信を止めれます。ただ、どんなメールも10分はHENNGE内で止まっているので、すぐに送りたいときは手動での対応が必要です。
人為的なミスを減らすことが出来るので、止まっていることで助けられたことは何度もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社としてのセキュリティレベルが向上します

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン),メールセキュリティソフト,メールアーカイブサービスで利用

良いポイント

うっかりミスもなくなり、ユーザーは今まで通りの操作でセキュリティが向上できます。
URL形式が企業として利用できない場合はPDFファイル送付、zip暗号化に対応でき、今のところ受け取れないという状況には陥っていません。
設定も難しくないため、送付方法の変更もすぐ対応できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!