竹中 真幸
株式会社ゲオホールディングス|その他小売・卸売|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ライトにQAサイトを構築できるライトパッケージ
FAQシステムで利用
良いポイント
FAQのページ作成を実施する際に非常に回答率の高いページを簡単に導入することが出来ます。
コストも非常に安く、カスタマーへの問い合わせの削減や現状の問い合わせの多いものを明確にピックアップすることができます。
そこから改善活動を行うことができ、よりお客様に伝わりにくいポイントなどを割り出すことができています。
また問合せフォーム入力時にFAQページへの訴求をできることも、大きな特徴だと考えています。
改善してほしいポイント
サブドメインでの設定をしなくてはいけないこととヘッダーフッターを動的にすることが出来ないことは課題です。
同様のサイト内から離脱してしまったようにお客様が感じてしまうので、これをどうやって改善していくのかは頭を悩ませました。
弊社ではそこの課題がクリアーできていないですが、タブ切替にしているのでそこまで離脱はないかと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎月検索ワードのランキング等のレポートをもらっています。それをもとにFAQを増やしたり、サイトの改善を行ったりしています。またその提案や準備、はお任せで実施できるので、社内では内容を確認し、対応方法を検討すればいいだけなところが最大のメリットだと考えます。