非公開ユーザー
百貨店・スーパー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
顧客自身の疑問解決とVoC取得に役立ちます。
FAQシステムで利用
良いポイント
FAQツールとしてはもちろんのこと、VoC取得ができることが、他社のツールと違う利点だと思います。FAQツールとしては、電話問い合わせするほどではない顧客の些細な悩みや疑問について、意図予測検索でフィットした回答を用意することができ、電話問い合わせの削減と、顧客体験の向上につながっています。また、検索マドに入力される内容を取得できるため、顧客のニーズや課題のリサーチとして、マーケティングツールとしても活用しています。
改善してほしいポイント
大きな改善希望はありません。最近のアップデートでは、顧客の質問から回答を出す際に、AIでのチューニングが実装され、今まで手動でチューニングしていた作業が軽減され、ありがたかったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは電話対応を主としており、取得できるユーザーの声も限定的でしたが、helpfeel導入により、ユーザーの電話で質問するまでもない、些細な問い合わせについても対応、可視化することができるようになり、具体的には、電話応対のみの頃と比較し、21倍の問い合わせがあったことがわかりました。また、顧客対応だけでなく、VoCによる顧客のニーズ把握から、例えばVoCを反映させたLP改善など、マーケティングへの活用ができるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
意図予測検索と、トラッキングできる検索マドが決め手となりました。また、導入して終わりではなく、目標に向けて、カスタマーサクセスが、伴走してくださり、大変助かっております。