非公開ユーザー
株式会社カミナシ|情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
効率化機能の充実・ユーザーコミュニティ・進化スピードが魅力
良いポイント
◆業務効率化
Slackユーザーなら、アカウント登録がとてもかんたんで、かつ通知系も自動でSlackに連携されます。メールを普段確認しない職種のメンバーも多くいる中でこれは本当にありがたく、二重三重のリマインドが不要です。
また媒体連携先も充実しており、手入力による候補者登録がほぼありません。こちらも大変便利に感じています。
◆ユーザーコミュニティの存在
機能面ではないですが、ユーザーコミュニティがSlackで用意されており、人事としては相談先の人事のつながり、あるいはHERPの方とのつながりをより感じることができます。特にITベンチャー、スタートアップ系の人事の方が多くいらっしゃるので、課題の内容も近く、知見を共有し助け合うことが出来ています。
tこれはほかのATSを利用したときにはないメリットかなと思います。
◆進化スピード
正直、他社ATSと比べて機能不足部分もまだありますが、開発が進んでいるのが見えているので、今後への期待感も安心して持つことが出来ます。
改善してほしいポイント
大手ATSと比較すると、複数名のリクルーターが大量の候補者を管理するには機能不足な点はあると思うので、ここは特にご確認頂いたほうが良いかと思います。
具体的には
・候補者リストのフィルター機能
・求人に色々な属性情報をつけて検索条件として使える
みたいな機能などはまだこれから拡充される機能だと思うので、現段階で複雑に候補者や求人を見分けていきたいような方は慎重に機能をご確認頂いたほうが良いかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務効率化や、選考メンバーとのコミュニケーション面ではとても助かっています。
オペレーションコストは確実に下がっていると思います。
得田 桃子
株式会社HERP|ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満
レビューを記入していただき、誠にありがとうございます! 分散していた応募情報の一元化や、社内メンバーとの情報共有をうまく行い、負担が軽減されているようで嬉しく思います。 また、ユーザーコミュニティもいつも活発のご活用いただき誠にありがあとうございます! 改善ポイントについてご丁寧にご共有いただきありがとうございます。 候補者管理もよりスムーズに実施いただけるよう、機能の改善を検討してまいります。 今後ともHERP一同、高い熱量でご支援させていただければと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!