非公開ユーザー
衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
エディタソフトで利用
良いポイント
1995年にリリースされた有名な高機能テキストエディタで、私自身もユーザーになって約20年になります。
動作は軽く、カスタマイズ性も高いので自分の用途に合わせて使用できます。
マクロ機能が多彩で公式開発以外にもユーザー開発のものも公式サイトに公開されています。
正規表現での検索や置換、grepができるので使いこなせればとても便利です。
ファイルタイプ別に表示方法を細かく設定できる機能と、文字コードを簡単に変換できる機能は個人的にとても役立っています。
ツールバーやステータスバーに操作ボタンを配置できるので、ボタンを押すだけで指定した操作を行えます。
今でもバージョンアップは続いており、2021年には10年ぶりにメジャーアップデートされました。
改善してほしいポイント
アイコンとUIがダサいです。
このダサさは昔からずっと変わっていません。
ある意味、これが秀丸エディタとも言えますが…。
惰性で使い続けていますが、正直なところ時代遅れ感は否めません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
正規表現が秀逸。
カスタマイズ性が高いので自分の用途に合った使い勝手にできる。
ステータスバーやツールバーへの操作ボタン追加がとても便利。
文字コード変換が用意で文字化けしたファイルも秀丸エディタで解消できる。
検討者へお勧めするポイント
トライアル期間終了後は4400円(税込)の有償ソフトです。
今は無料ソフトが多数存在するため、正直なところ今この価格で買う価値があるかどうかよく考えた方が良いと思います。