非公開ユーザー
電気・電子機器|その他の設計|300-1000人未満|ビジネスパートナー
警報発生時の電話呼び出しについて
統合運用管理ツールで利用
良いポイント
何といっても無料で機能を検証できるため,お客様環境での動作検証を行った上でお客様に安心して提案できること。
改善してほしいポイント
現状Hinemosで検知したアラートは外部コマンドを使いパトライトを鳴動・発光させることで運用者に知らせています。今回の検討課題は,夜間・休日に何かあったら待機者を自動通報により電話でよびだすことはできないものか検討しています。
とりあえずは,電話呼び出し装置とHinemos外部コマンドの組み合わせで何とか実現できるのですが,要望としてはHinemosに電話呼び出し機能のオプション(ハード込み)があって,待機者の応答状態(呼び出しに対して,応答したか,しなかったか,次の呼び出し順位者が応答したなど),までhinemosで管理できたら,スマートな提案ができるのでありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IT機器の故障監視を行うソフトは様々ありますが,HinemosはSNMP,PING監視に加え,トラフィック監視機能,外部コマンドの実施など多機能でしまも無料であることから,本来の使用目的であるIT機器の運用監視はもちろんですが,実はルータ,SW,IDS,サーバ等の機器を新規導入する際に,測定器的な使い方になりますが既存のトラフィック量を一定期間事前測定した上で,データ量に基くネットワーク設計ができたり,他の機器とのアラート連系試験を現場でできたりとこちらのアイディアを容易に具現化して見せる設計ツールとしても使えるのでとても助かってます。
Hinemos担当
OFFICIAL VENDERエヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社|マーケティング
日頃よりHinemosをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、改善ポイントについて貴重なご意見ありがとうございます。 いただいたご要望は、今後の製品向上の参考として社内共有させていただきます。 今後もご利用いただく中で気になる点等ございましたら、ぜひご意見いただけますと幸いです。 引き続き、Hinemosをよろしくお願いいたします。