非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー
人材紹介会社におすすめの管理システムです!
人材紹介管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
■自由に項目名や項目の位置などを自由にカスタマイズできる点です。また、データを一覧で見る際の見え方などもカスタマイズすることができます。
■各求人ごとに誰がエントリ―をしたか、面接の進捗、求職者に紐づけてレジュメを格納することができます。
■候補者にHRBCのメールから求人を送付すると、選考プロセスに情報を紐づけてくれる機能が便利
■ヘルプデスクのサポートもとても手厚く、とても丁寧に対応していただいております。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
■添付できるファイルの容量制限の拡張
→現状は2MBを超える、レジュメやポートフォリオなどが格納できず別途格納する必要があります。
■データべースへ求人をアップする際の設定が初期のままで、データベース側で更新があった場合、こちらで設定を変更しなくてはならない
→作業依頼をすると有料になってしまう。
■スマート帳票の求人票のカスタマイズもできると嬉しい
→もしくは多くのデザインなどは求めないが、いくつかデザインを選択できるようにできたりすると嬉しい。
■クローズの求人が色分け(グレーなど)か、下に配置されるととても見やすくなると思います。
→現状は更新順で並んでいるため、クローズとオープンの求人が混在しすこし見にくいと思う時がございます。
■まとめてJOB打診で紐づけられる求人数を増やしてほしい
→現在は一度に10件までの紐づけとなっております。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
■応募率が上がった
→各DBと連携しており、各DBの求人のアップがスムーズになり、それにより応募率がアップした。
■ヘッドハンターの業務効率が上がった
→今までは、候補者(顧客)と求人が別のシステムで管理されていたため、候補者の情報を登録したのち、別の求人管理ツールで求人を確認するという煩雑なフローになっていました。また、どの候補者をどの求人に依頼するのかがわかりにくく、アシスタントにエントリ―を依頼するにも相違エントリ―による事故の可能性がありました。
現在は、顧客管理と求人管理がHRBCでできるため、相違エントリーなどの事故もなくスムーズにエントリーをすすめられております。
■求人へのエントリー効率化が上がった(50%の業務効率削減→ヘッドハンター談)
→求人ごとの特徴で、求人を検索できるようになり候補者によりマッチした求人を提案できるようになった(求人が探しやすくなった)