上原 佳
株式会社福岡情報ビジネスセンター|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
IaaSサービスで利用
良いポイント
クラシックインフラのサーバーは長期間安定稼働しており、ユーザー様の環境を安心して管理できました。オンプレ感覚で操作できるため、既存システムの延命や管理業務に適しています。
改善してほしいポイント
・RHEL7からRHEL9への移行では自動化ツールや公式な支援手段がなく、完全に手作業での再構築が必要。
・依存関係の洗い出しやデータ移行も含め大きな工数となったため、将来的には移行支援や効率化の仕組みがほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・RHEL7のサポート終了に伴い、セキュリティリスクを回避するためRHEL9へ移行しました。移行作業は大変でしたが、結果としてセキュリティを確保でき、システムの延命と業務継続に大きく貢献しました。安定稼働を維持できたことは大きなメリットでした。