生成AI機能
異常検知
閾値の範囲内でも通常と違う動きを検知し通知、対応することで障害を未然に防ぎます。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能の高さ、分かりやすいUI、コストパフォーマンス

APMツールで利用

良いポイント

運用チームの導入後から利用しております。
APMならではの、リソース監視では気付くことが出来ないどこのアプリケーションで処理が遅れているのかを
視覚的に見ることができ、アプリケーションのパフォーマンスには欠かせないツールとなっております。

続きを開く
堤 康広

堤 康広

OFFICIAL VENDER

日本アイ・ビー・エム株式会社|AIOps プロダクト・マネージャ

このたびは、Instana に関する貴重なレビューをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 また、ご投稿いただいてからの返信が遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。 Instana を、運用チームでのオンライン処理監視やパフォーマンス管理にご活用いただいているとのお声を拝見し、非常に嬉しく思っております。特に、「リソース監視では気づけない、アプリケーション処理の遅延箇所を視覚的に把握できる」とのご評価は、Instana が APM として提供する最大の価値のひとつであり、現場での実践に活かされていることを大変光栄に思います。 また、クラウドサービス(AWS / Azure / GCP)における サーバレスやマネージドサービスへの監視拡張についてのご要望に関しましては検討を進めているところではございますが、改めて製品部門へフィードバックをさせていただきます。Instana は、クラウドネイティブな環境にも柔軟に対応できるよう、OpenTelemetry をはじめとする新しい標準にも対応しつつ、今後さらにクラウド統合を強化してまいります。 引き続き、お客様の安定運用を支えるパートナーであり続けられるよう、製品の進化とサポート体制の強化に努めてまいります。今後ともご意見・ご要望を賜れますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!