生成AI機能
異常検知
閾値の範囲内でも通常と違う動きを検知し通知、対応することで障害を未然に防ぎます。
生成AI機能満足度
-
0

IBM Instana Observabilityの製品情報(特徴・導入事例)

time

Instanaは、稼働場所に関わらず、複雑なアプリケーションやソフトウェアのパフォーマンス管理やマイクロサービスにおける可観測性を実現します。これによりDevOpsチームはCI/CDパイプラインを加速できます。顧客体験や生産性を向上させるため、アプリケーションのパフォーマンス改善はビジネスを加速させる上でとても重要な課題であると言えます。しかし、複数のシステムやアプリを活用する現代、全てを監視し、パフォーマンスを改善するには多くの労力が必要となってきます。そこで、重要な役割を担うのが"可観測性"です。

IBM Instana Observabilityの詳細資料

  • 開発者が 可観測性について 知るべきこと

    開発者が 可観測性について 知るべきこと

    可観測性とは / 分散トレース / 優れた開発 / 可観測性駆動形の開発 / オープンソースを選ぶべきか / 作業をシンプルに

  • エンタープライズにおける可観測性の実現

    エンタープライズにおける可観測性の実現

    監視と可観測性の経緯 / 可観測性:理論と現実 / 可観測性からエンタープライズ規模の可観測性へ / IBM Observability with Instana APM / まとめ

IBM Instana Observabilityの画像・関連イメージ

トポロジーマッピング
ログ分析
外形監視

IBM Instana Observabilityの運営担当からのメッセージ

堤 康広

日本アイ・ビー・エム株式会社 職種:AIOps プロダクト・マネージャ

IBM Instana Observability は、クラウドネイティブ環境に最適化されたAPMツールです。
インフラやアプリケーション全体をリアルタイムで可視化し、障害の予兆検知や迅速な問題解決を提供する事でサービスの安定稼働をご支援します。
特徴として、UIが洗練されており、どんな職務の方でも直感的に使っていただけます。また、事前設定から実際のモニタリングに至るまで多くの機能が自動化されており、運用の効率化とAI/ML による高度化が実現できます。現在、業界を問わず多くの企業様にご活用をいただいており、昨今ではDevOpsにおけるCI/CDのアジリティーを最大化する目的でも多くの企業で採用されています。

以下、事例のご紹介です。

株式会社日本総合研究所様事例はこちら
 https://ibm.biz/BdPpn2
GMOあおぞらネット銀行株式会社様事例はこちら
 https://ibm.biz/BdPpnz

皆さまからのコメント、お問い合わせなどお待ちしております。

ITreviewによるIBM Instana Observability紹介

IBM Instana Observabilityとは、日本アイ・ビー・エム株式会社が提供しているAPMツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.3となっており、レビューの投稿数は19件となっています。

IBM Instana ObservabilityのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

IBM Instana Observabilityの満足度、評価について

IBM Instana ObservabilityのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じAPMツールのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.3 4.4 4.3 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 4.3 3.3 4.3 4.3 3.7

※ 2025年09月15日時点の集計結果です

IBM Instana Observabilityの機能一覧

IBM Instana Observabilityは、APMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メトリックダッシュボード

    応答時間や負荷といったアプリケーションのパフォーマンス状況を視覚的に表示する

  • アラート

    パフォーマンスがベースラインを下回った場合、メールやデスクトップ通知などで即時に警告する

  • 包括的な追跡

    クラウドも含め、ホストされている場所に関係なく、全アプリケーションを追跡できる

  • トランザクション/トポロジー分析

    エンドツーエンドの可視性を提供し、トランザクションの全てのステップの詳細を示し、機能の最適化や改善に役立てられる

IBM Instana Observabilityの生成AI機能一覧

IBM Instana Observabilityは、生成AI機能として、以下の機能を搭載しています。

  • 異常検知

    閾値の範囲内でも通常と違う動きを検知し通知、対応することで障害を未然に防ぎます。

  • データ分析

    データを元に因果関係を把握して障害の根本原因分析を watsonx.ai を使って深く分析します。

  • AIエージェントによる業務実行

    対話型生成 AI と使って、問題を解決する手段を提案させ、かつ自動実行による迅速な問題修復が可能です。

IBM Instana Observabilityを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、IBM Instana Observabilityを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    導入の容易さと強力な可視化・分析機能

    APMツールで利用

    良いポイント

    エージェントの導入が非常に簡単で、ドキュメントに従うだけでスムーズに監視を開始できました。基本的な監視項目はプリセットされており、導入後すぐにインフラやミドルウェアのメトリック収集が始まった点は評価できます。

    システム全体の構成要素(サーバー、DB、アプリケーション)とその依存関係がマップとして自動的に可視化されるため、複雑な環境でも全体像を直感的に把握できます。リアルタイムでパフォーマンスデータ(CPU、メモリ、スループット、レスポンスタイムなど)がグラフ表示され、状況の変化を捉えやすいです。

    アプリケーションのトレース機能により、リクエストがどのコンポーネントを経由し、どこで時間がかかっているかを詳細に追跡できます。関連するイベントやトレース情報にドリルダウンしていくことで、根本原因の特定を迅速に行うことができました。特に、エンドポイントごとの処理時間やDBアクセス状況の分析は、パフォーマンスチューニングに役立ちます。

    データ収集や基本的なアラート設定が自動化されているため、従来手動で行っていた監視設定やデータ収集・集計作業の工数を大幅に削減できるポテンシャルを感じました。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    堤 康広

    堤 康広

    OFFICIAL VENDER

    日本アイ・ビー・エム株式会社|AIOps プロダクト・マネージャ

    この度はInstanaに関する詳細かつ貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 エージェントの導入の容易さや、インフラ・ミドルウェアに対する即時のメトリック収集、依存関係の自動マッピングなどについて高くご評価いただき、大変嬉しく存じます。また、アプリケーショントレースによる根本原因の特定や、監視・分析業務の属人化解消へのご活用例など、実運用に即したご活用状況を共有いただきましたこと、今後ご検討中のお客様にとっても非常に参考になる内容です。 一方で、日本語対応や外部ツール連携、設定のエクスポート機能など、今後のさらなる利便性向上に向けた具体的なご要望も賜り、誠にありがとうございます。Log に関しては OTEL をご利用いただくことで対応は可能ですが、頂いたご指摘の点は今後の製品改善の参考とさせていただき、より多くのお客様にとって使いやすく、効果を実感いただけるオブザーバビリティプラットフォームを目指してまいります。 今後ともInstanaをご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    非公開ユーザー

    GMOあおぞらネット銀行株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Instanの業務適用と導入効果

    APMツールで利用

    良いポイント

    こちらの製品は弊社でのパフォーマンス監視にかなり役立っています。リアルタイムでシステムの情報を収集できるため、大量のサーバを監視する弊社にてすぐ可視化できるこのツールは助かります。

    続きを開く
    堤 康広

    堤 康広

    OFFICIAL VENDER

    日本アイ・ビー・エム株式会社|AIOps プロダクト・マネージャ

    このたびは、Instana に関する貴重なレビューをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 また、ご投稿からのご返信が遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。 Instanaが、お客様のように多数のサーバを運用されている環境において、パフォーマンス監視や可視化の面でお役に立てているとのお言葉をいただき、大変うれしく拝見しました。特に、データ収集の自動化と可視化によって工数削減につながったという具体的な成果に触れていただけた点は、開発チーム・サポートチーム一同にとって大きな励みとなります。 一方で、設定項目の多さや日本語訳の不十分さにより、初めてご利用いただく方にとってわかりにくい点があったとのご指摘について、誠にありがとうございます。ユーザーの皆様がより直感的にご利用いただけるよう、UIの改善や日本語対応の品質向上に向けて、製品チームとも連携しながら今後の改善に努めてまいります。 お客様からいただいたご意見は、今後のInstanaのさらなる進化に向けた大切なご指針として活用させていただきます。引き続きのご支援とフィードバックをどうぞよろしくお願い申し上げます。

    非公開ユーザー

    GMOあおぞらネット銀行株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    機能の高さ、利用しやすさ、コスパのよさ

    APMツールで利用

    良いポイント

    レビュータイトルの通り、機能の高さ、利用しやすさ、コスパのよさです。
    製品選定、検討から導入、利用をしています。
    選定時では、他社の製品を検討していたのですが、この製品が候補に挙がり、調べると機能、利用、コストパフォーマンスがよかったため、検討していた製品からInstanaに切り替えました。
    APMの機能も他の製品と変わらず、さらにAI、APIの機能があり、充実しています。
    また、コストも他製品よりも安価でとてもありがたいです。
    リアルタイムな情報、問題分析、統計として利用しており、満足しています。
    具体的には、統計の機能です。当初の目的ではあったのですが、手作りで実施していた際には、対象のデータを決める、取得するなどすべてに時間がかかっていました。Instanaでデフォルトで取得しているデータは、要件にあるデータがすべて含まれており、エージェントが稼働できれば自動でデータを取得してくれます。このデータをさらにAPIで取得できるため、自動化ができることが多く、工数の削減と質の向上に恩恵がありました。

    続きを開く
    堤 康広

    堤 康広

    OFFICIAL VENDER

    日本アイ・ビー・エム株式会社|AIOps プロダクト・マネージャ

    このたびは、Instana に関する非常に詳細で貴重なレビューをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 また、ご投稿から長らく返信ができていなかったこと、深くお詫び申し上げます。 製品選定において、他社製品と比較されたうえで Instana をお選びいただいたとのこと、そして導入後のリアルタイム監視・トレース機能・統計データの活用による工数削減と品質向上を実感いただけたとのお言葉を拝見し、製品主幹として大変嬉しく、また励みになる思いでおります。 特に、「手作業で時間がかかっていた統計データの収集が、Instana によって自動化・省力化された」という具体的な効果は、私たちが目指している「スマートな運用支援」のあり方そのものであり、今後ご検討される方々にも非常に参考になる内容と感じております。 一方で、「APM 以外の領域における統合性・一元化」のニーズについても、貴重なご意見として真摯に受け止めております。現在、InstanaではIBMの他ソリューション(例:Turbonomic、Concert, Kubecost など)との連携を進めながら、より包括的な運用管理を実現できるよう機能拡張を加速しておりますので、ぜひ今後のアップデートにもご期待いただければと思います。 最後に、GUI の使いやすさに関してもご評価いただきありがとうございます。今後もお客様の運用に寄り添い、わかりやすく、使いやすい製品であり続けられるよう努めてまいります。引き続きのご意見・ご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!