生成AI機能
デザイン提案
テキストから編集可能なベクタグラフィック生成AIを搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全486件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (372)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (73)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (429)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

印刷、グラフィックには必須

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ベクターデータなので拡大しても綺麗なままのイラストや文字が書ける。プラグインなども豊富で有料のソフトを使うとかなり便利に使うことができる。

改善してほしいポイント

自動保存機能がないので、突然落ちたりするとやり直しになる。複雑なアピアランスなどをつかったりして複雑になると処理が重くなったりするところが改善してほしい点。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事では有料のプラグインを入れて大量の売価と商品を紙面に収めるチラシなどを制作している。綺麗に整列させたり文字組みを完成させるには必要なソフト

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせなくてもそれなりに使える

グラフィックデザインで利用

良いポイント

昔から使っていて他社製品を使用していないので比較はできないが、
イラスト作成だけじゃなく、WebやDTPのデザインにも利用できる。
自分は主にWebデザインで利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

20年以上愛用しています

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ベクターツールの最高峰です。Illustator5.5時代から利用しています。
DTPからWEBに仕事が変わっても、イラストレーターを使う頻度はとても多いです。
デザインツールとしてだけでなく、イラスト作成ツールとしても使えます。
ベジェ曲線が扱いやすいので、誰でも簡単にイラストを描くことが可能です。
画像の統合や分割、メッシュ、ブラシツールなどデザインをするのに本格的な機能がすべて備わっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

提案資料からチラシ作成までこれ一つで

グラフィックデザインで利用

良いポイント

イラスト作成だけでなく、チラシ作成、提案資料作成にも適していること。
イラストを描く人用のツールかと思っていましたが、慣れればPowerPointより使い易く、簡単にチラシや資料作成が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イラストを直感的にWindowsでもMACでも

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務で使用していますが、そんなに頻繁に使用するわけではありませんが、
直ぐ思い出して使えるようになります。
思った通りに描くには少しこつが要りますが、それさえ覚えてしまえば綺麗なイラストを作成することが出来ます。
私は、WindowsとMACの両方を持っていますが、同じ操作性で使えるのが嬉しい限りです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DTPからWEBまであらゆるデザイナーの必需品

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ベクターデータが必須のカタログやフライヤー、広告などの紙媒体はもちろん、WEBなどのデザイン・レイアウト制作も可能です。
デザインを仕事にするなら必需品です。
また、有名なツールのためたいていのことはWEBで調べれば出てくる上、さまざまなデザインのデータも入手できるので簡単に制作することも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グラフィックデザイナーには必須

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チラシやパンフレット、リーフレットなどの身近なものからデザインに関するあらゆるコンテンツを2次元で表現するグラフィックデザイナーには必須のソフトです。というか、これが使えないと仕事になりません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CAD形式への変換

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CAD図面から変換されたPDFデータをその逆のPDFからCAD図面(dwg形式)へ
変換することが出来るのでCADデータがない際に非常に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン作成の王道ツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

解像度の高い印刷物やデザインデータを作成することが可能です。なんといっても機能の幅広さ・奥深さは素晴らしいデザインツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ロゴ作成といえば!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なパターンの商品ロゴを制作する上で、イラストレーターは欠かせません。良いポイントはいくつものパターンを手軽に試すことができる点です。一度シェイプ等を作ってしまえば、シェイプの形状の微調節やカラー変更などがかなり簡単にできるため、完成度の高いロゴ等の制作が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!