生成AI機能
デザイン提案
テキストから編集可能なベクタグラフィック生成AIを搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全486件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (372)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (73)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (429)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

品質はとても良いと思います

グラフィックデザインで利用

良いポイント

社内でも使用している人が多く、チラシやWebデザインの素材を作成するのに使用しています。操作が簡単ですが、こだわれば細かい作業もできるので、重宝しています。

改善してほしいポイント

起動が重いので、時間が掛かってしまい作業効率が落ちることがあります。もっとサクサク動くとより良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

画質のよい素材を作成したり、もともと画質のよい素材を加工するときに役立っています。以前は専用のソフトがないとデザインデータを見れないという課題がありましたが、PDFデータとして保存して、編集もできるため、illustratorを持っていない人でも内容の確認ができるため解決しました。また、その他のソフトとも互換性があるため、使い勝手は良くメリットです。広告のLP作成やバナー作成でイラストの加工するのによく使用していますが、他のソフトだと編集するたびに画質が下がってしまうことがあったのですが、そこそこ品質を維持して編集ができています。

検討者へお勧めするポイント

画像編集にお勧めです

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チラシやポスター作成には欠かせないアプリです

グラフィックデザインで利用

良いポイント

素人でもテキストや画像の配置などレイアウトが簡単にでき、クオリティの高いチラシやポスターを作成できるので作業効率があがりました。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どんな人も本格的なきれいなデザインが作ることができるアプリ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・業務でポスターやパンフレット、チラシ、名刺、DM作成をする際に使用しています。
クオリティーが高いデザインを作成することができ、画質もすごく綺麗な点です。
・色々なアレンジをすることができる点です。
・一つひな形を作成していれば、より簡単に作成することができる点です。
・文字や画像の配置もより自由度が高く作成することができる点です。wordやExcelなどだと置くことができる場所が
 決まっていて、自由度が低いのですが、illustratorは自由に配置できるので自分が描けるデザインが作成できるので
 とてもストレスフリーに作成できる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブな業務には欠かせないツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Photoshopと合わせてデータ作成には欠かせないツール。一時期フリーのベクターソフトを使ってみていたが、やはりイラレには敵わない。多くのデータ形式に対応している為、他ツールとの連携性にも優れている。
ある程度根気は必要だが各種ツールを使いこなすことで写真の様な表現も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素人でも本格的なデザイン資料にチャレンジ!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

素人でも簡単に操作可能で本格的なチラシや資料作成が可能です。本格的にデザインされる方は様々な機能を活用して使用されると思うが、私は素人なので限られた操作でフォトコンテストのチラシや社内報の作成を行っています。WordやPPTと違い、細かい配置が容易で、文字間、大きさ、形を自由にレイアウト可能です。特にお気に入りの機能は「クリッピングマスク」です。長方形ツールや楕円形ツールを活用し、お好みの大きさや形に写真を配置することができます。ぜひご活用ください。

続きを開く

佐藤 勝慶

株式会社パブリオ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

デザインに関わる仕事をしていない方でも用途はさまざま

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザインに関わる仕事に従事しているうえでは、必須といえるものだと思います。
私はillustratorを使用してデザインをする業務には携わっていませんが、デザインは外注のデザイナーさんに依頼しています。
PDFで送っていただき確認もできますが、組み込まれた画像やイラストの確認、クライアントへのデータ提供の際には、元データであるillustratorのデータを提供しています。
クライアント側が、Webサイトに掲載する際に、Webサイトを管理している担当者の方に便宜が図れるからです。
操作性についても直感的に行えるので、初心者の方でも使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グランドビジョン|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

応用の効くデザインアプリ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

この商品を使うことで、広告に使用するバナーやポスター、雑誌など、デザイン制作物にかかる時間がかなり短くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブの作成には欠かせない必須ソフト。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザイナーとして働いてもう十数年たつが、Illustratorほど直感的に操作ができ、素晴らしいソフトはそう他にない。
世界でスタンダードとなっている為、このソフト以外を使うという選択肢はないと思うが、何か新しいソフトを使うたびにIllustratorのUIのすばらしさ(もう20年近く前に完成されていたというのが信じられない)に舌を巻く。

また、クリエイティブ・クラウドになってから機能改善が目覚ましく、フィレットを後から変更するのが簡単になったり(ドラッグで直感的に出来る)、3D機能やAIを利用した画像生成などが追加された(後者はなかなか使わないが・・・)

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イラスト作成にはこれがbest

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ベクター形式の画像を扱えるのが良い。品質を維持して、拡大・縮小しても画質が劣化しない。また、様々なツールや機能で、さまざまなデザインを作成できる。
特に、梱包印刷図面などのレイアウトをしているので、品質を劣化させずに、商品の形状やサイズに合わせてデザインを変更できる。文字や図形を自由に配置したり、グラデーションや陰影を加えたりして、デザインをより魅力的にすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事の完成度が格段に向上する魔法のようなツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

報告書の参照資料をイラストレーターで作成すると相手の理解度が格段に向上します。取引先への説明資料をイラストレーターでまとめると簡単・正確に伝わってスピードと精度が格段に向上します。自分の複雑な業務管理をイラストレーターでまとめると最も管理しやすい形で自由自在!個人的には、イラストレーターとノーコード(ローコード)ツールを使えたら、どんな仕事もできると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!