生成AI機能
デザイン提案
テキストから編集可能なベクタグラフィック生成AIを搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全486件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (372)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (73)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (429)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

オフィスCLIP|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Youtuberにも、デザイナーにも使える

グラフィックデザインで利用

良いポイント

これまで簡単なポスター製作などで利用していましたが、Youtubeのサムネイル作成なども始める事に。更にはWEBサイト作成時のアイコン、文字なども作れるためWEBデザイナーとしては欠かせないツールとなりました。

改善してほしいポイント

Photoshopやpremiere pro に比べて、遅い・重い事が散見されます。私の環境が悪いのかわかりませんが他のアドビツールよりは感じるので気になっています。使用時は極力、他のツールや常駐アプリを止めています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEBデザイン自体は長年やっていましたが、illustratorを導入してから「ここにこういったものが欲しい」といったより自身のイメージに近い作業が出来るようになりました。
これまではフリー素材や、ありものだけでしたが独創性やクライアントのニーズに応えられクオリティも上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっと社内のイベントを盛り上げるために

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チラシやPOPが簡単、高品質で作成することができる
その理由
・多彩なフォント、加工技術、配置調整、豊富なエフェクト

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ソフト購入が高いが品質は間違いなし。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ソフト購入費やサブスクリプションの費用が高価ですが、そこさえクリアできれば印刷物のクオリティが何ランクも向上するので社内で使用用途のある方は必ず使ったほうが良いです。企業であれば印刷物・配布物と無縁の方はいらっしゃらないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いかにも自治会の回覧板で回ってくるようなチラシから卒業しよう

グラフィックデザインで利用

良いポイント

イラストを描く人が使うツールと思われがちだが、シンプルにドキュメント作成ツールとして非常に優秀である。
特に画像を挟みながら文書を構成するときに、WORDのような流し込みの概念がなく全てレイヤーで管理するため
好きな場所にミリ単位で文字や画像を配置できる。

縁取りにみられる文字の装飾もアピアランス機能で納得いくまで調整できる。

よくフランチャイズ店などで、本部からチラシデータをAI形式(アドビイラストレータ)で送られて、
テキスト部分の修正を店員が行っているのを見かける。
その点で、転職活動でも「イラレが使える」スキルは有利に働くかもしれない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイナー必須ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

プロのデザイナーには必須のツールです。機能性の幅広さ、教材の豊富さ、どれをとっても圧倒的ナンバーワンです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イラスト界の王様

グラフィックデザインで利用

良いポイント

この製品なしでは仕事ができないと感じます。イラレでは簡単にページのデザインや、画像のトリミングを行うことができます。また、年々アップデートで進化を続けており助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webデザインならこれ一つで何でもお任せ!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

これさえあれば、Webデザインの領域を全て賄えます。使用出来る無料フォントも多く、RGB、YMCKどちらも使えるので、Web系の制作物のデザインだけでなく、印刷物のデザインもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学生の頃から継続使用

グラフィックデザインで利用

良いポイント

学生の頃から使用させていただき、歴は5年ほどですが、アップデートでどんどん使用しやすくなっていっていると思います。
たとえば画像の切り抜きや、埋め込みなど、選択するだけで自らタブを選ばずとも予測してプロパティにボタンを表示してくれるところとかかなり便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アップデートの度に使いやすくなっている

グラフィックデザインで利用

良いポイント

昔から使用させていただいておりますが、アップデートされる度にショートカットが追加されたり、説明が追加されたりと、誰でも簡単に使用できるようになったため、初心者にも簡単に使用できるようになりました。
デザイン作成はもちろんですがPDFが簡単に修正できるところが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像アセット作成に必須

グラフィックデザインで利用

良いポイント

他社ソフトやフリーソフトの追従を許さないほど高機能な点です。
また、実質的に業界標準であり、デザイナーからのファイルが殆どIllustratorで作成されたファイルなので、互換性に悩まされることもありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!