Inkscapeの評判・口コミ 全34件

time

Inkscapeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ロゴ等のベクター画像作成に最適なグラフィックエディター

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ベクター画像の編集ソフトであるInkspaceは、Windows、mac、Linux環境をサポートするオープンソースのアプリケーションである。SVG形式に対応している為、Webロゴデザインやアイコン、イラストのデザインでは定番とされ認知度も高い。Web上にも基本的な使い方から便利なテクニックまで幅広いナレッジがあり、初心者でも学びながら、その魅力にハマると思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ソフトウェアに慣れてしまっているため、操作上の不便な点は感じないが、人によってはツールボックスが左右にあるのが、使いづらいと感じる人もいると思う。GUIはユーザーの好みで簡単にカスタマイズできると良いと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

このソフトウェアーを使用し始めたころは、確かに操作性は独特な感じがした記憶もあるが、すぐに基本操作に慣れることができた。SVG形式をサポートしていので、ロゴデザインをする程度の為に、高価なillustratorを購入する必要がなく、コストの削減が図れている。Inkscapeを使用したロゴ作成のナレッジがWEB上に多くあり、このソフトを選択して良かったと思う。

閉じる

非公開ユーザー

不明|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手はイマイチだが無償で使える

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

InkscapeはAdobe Illustratorなどの有償のツールと比較して機能面では劣りますが,使用するのに費用がかからず,外出先などで使用するパソコンに入れるには丁度いいソフトウェアです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロのデザイナーでなければこれで十分

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトなのに必要十分な機能を備えているところが素晴らしいと思います。デザイナーではないが、たまにEPS等のファイルを開く必要がある、という人にはぴったりだと思います。Adobe Illustratorなどの高価なソフトを買う必要はなく、Inkscapeだけで十分です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーソフトでベクターツールならInkscape一択か

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高額なAdobe社のIllustratorを購入できない場合に重宝する、フリーのソフトです。社内で印刷する印刷物を作成するには、十分な機能であると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料にもかかわらず使いやすいデザインツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私はこちらを利用して、画像加工を行っています。
大がかりなことはやっていませんが、完成後の画質も良く満足しています。

続きを開く

高橋 雄一

株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作にクセはあるがニーズ高まるSVG向けエディタとして

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

完全オープンソースのベクターベースグラフィックスソフト。基本的にはIllustrator相当の機能はほぼ装備しているところを無料で使えるというのがもっとも心惹かれるポイント。
先日ようやく正式なバージョン1に到達したので、従来よりも「じゃじゃ馬」度が落ち着き、比較的万人に勧められるソフトになったという点も大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償で実用に耐えるSVGエディタ

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライセンス料を気にせず、無償で実用に耐え、様々な機能を実装したWindows,macOSで利用できるSVGエディタであるところです。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ベジェ曲線、パスツールなどが使えるドロー系ソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Inkscapeは、ベジェ曲線、パスツールなどが使えるドロー系ソフトです。なんといっても無料で使えるオープンソフトというのが魅力です。

私がこのソフトに興味を持ったのは「SVGの画像が作れる」というところです。
SVG形式とは、解像度や画像の拡大によって画質の劣化しない画像ファイル形式のことです。ネットショップにおいて、高解像度の画像が必須となり、JPEGやGIF形式では拡大縮小時の劣化がどうしてもあるので、SVGは今後スタンダードになっていくのではと言われている形式です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SVG編集ツールとして申し分なし

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で高機能なSVG編集ができるソフトが導入できるのは、大変ポイントが高いです。
高品質なロゴデザインなどを手掛けるには十分な機能があります。

続きを開く

佐藤 正治

わかたけスクール|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チラシのロゴ作りに作成

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高価なイラストレーターを購入しなくてもベクター画像を作れること。素人が作っても、それなりに綺麗な画像を作ることが可能な点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!