非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
自由度が高いグループウェア
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ノーツからの移行ですが、複雑な承認ルートでも作成対応をすることが可能なので条件分岐などさまざまな要望を満たすことができました。
・承認済みデータは管理者でも改ざんできないため、IT監査対応がスムーズになりました。
・クイックバインダー等他のアドオンソフトも親和性高く利用できるため、共有ファイル管理が容易となりました。
改善してほしいポイント
フォルマアプリの作成自体はさほど難しくありませんが、これをワークフロー化する際には、ルール定義、案件プロパティ定義、ルート定義、コンテンツ定義、フロー定義、等を個別に作成し連携させる必要があり、頭が混乱してきますので、チュートリアル機能のようなもので順に「次へ」「次へ」とボタンで出てきて作成できるようになると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来は、承認依頼メールにて承認依頼が来ていることを知らせる仕組みでしたが、イントラマートではポートレット画面にてToDoを一覧で確認することができるため、承認リスト、承認確認中ステータス一時保存などができ、もれなく承認処理が可能となりました。また御申請についても申請者各自が引き戻しをできるため、管理者に取る差し戻し処理をするする必要がなくなり、管理コストの低減にもなっています。
検討者へお勧めするポイント
知識は必要ですが自由度が非常に高いので、さまざまな要望に応えることが可能だと思います。