非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
社内事務を一括で管理することが出来ていました。
ワークフローシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・様々な集計方法を用いて、売上や原価の管理が可能
・SEの工数の集計が可能
その理由
・これらを用いる事で、販売管理が可能となっていて、一括での集計ができる
・このシステムを営業事務やSEで共有する事で、それぞれが必要な情報の管理と共有ができる
改善してほしいポイント
オンプレミスでの導入だったため、アップデートの手間がかかるので、社内SEが放置してしまって更新が全く出来なくなってしまった。
また、作り込んだ人がいなくなった途端に何処がどう連動しているのかが把握出来なくなり、システムとして破綻してしまった。
元々の素材としては良かったが、継続的な運用を行うためにちゃんと管理者を立てる必要があると感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
売上と原価を計算するために利用して、それが一覧化されるのと、過去の取引がデータベース化されるので、遡っての検索ができるのが助かった。
また、検索方法が柔軟に選択できるため、案件自体を探すのが楽だった。
続きを開く