非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
最も手っ取り早いアプリ開発基盤
ワークフローシステム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
大手企業での導入事例も多数で、やはりそれ相応の手っ取り早さが有るかと思います。 開発ツールも充実しており、他システム連携も容易。。。様々な言語でのアプリケーションが乱立している中、このintra-martに統合しようというトレンドは大企業を中心に今後も留まる事は無いとおもいます。
改善してほしいポイント
利用者目線で見ると、やや「カッコ良さ」に欠けるかも知れません。どうしても仰々しく古い見た目の印象は良く声として聴きます。勿論、開発ツールが充実して来ればその限りではないかとおもいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アプリ開発工数の削減は言うまでも有りませんが、例えばものづくりフローの可視化部分。企画⇒開発⇒実験⇒施策⇒製造⇒アフター、という一連のフローをintra-mart基盤のアプリでまるっと可視化を行う事で、製品のカルテ情報が出来上がり、後々問題が発生した時の「後戻り(この機能、開発段階でどんな話になってたんだっけ?)」が非常に分かり易くなると考えます。
検討者へお勧めするポイント
やはり大手企業での実績多数である点は魅力的とおもいます。