IRONCADの評判・口コミ 全100件

time

IRONCADのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (13)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (79)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも手軽に設計者に

3DCADソフトで利用

良いポイント

弊社は製造業ですが製造に関わる機械等は全て外注にお願いしていましたがこのCADを紹介して頂いて実際に使用し
こんなにも簡単に3D CADが使えるのであれば社内で内作が出来ると考え導入しました。
具体的にはこの製品のTRYボールとゆうシステムが直感的に物の配置やサイズを変えれる為、初心者でも手軽に設計出来ます。また各パーツに拘束を設定し複合で動かす事が簡単にできる為干渉等も簡易に確認出来ます。

改善してほしいポイント

書式の設定や細かな設定方法が不明な事が多くまたコマンドは有るが使い方が解らない等が有り使えていない機能が多い為
チュートリアルをもっと充実させてほしいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内でCAD設計が出来る様になり、より深く機械の知識が身に付き内作時はもちろん外注に依頼する際も有効に活用出来ています。

閉じる

導入している拡張機能

トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 御社の内製化に貢献でき、大変嬉しく存じます。 チュートリアルが不足しており申し訳ない限りです。 引き続き今後も、ユーザーガイド(https://ironcad.jp/ug/ironcad/)をはじめ、資料の充実を図るよう努めて参ります。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

治具等の迅速なモデリング(生産技術、製造技術)

3DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カタログブラウザに自分で部品を登録できる機能
・トライボールの部品移動と座標移動の切り替えがスペースキーですぐ切り替えられる

その理由
・良く使う部品(アルミフレームやブラケットなど)を登録しておくと設計がより早くなる
・切替のスピードが設計のスピードに直結しているため

続きを開く
トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 容易に検討できるので良いアイデアが浮かぶとのこと、お役に立てて何よりでございます。 また、改善点について大変貴重なご意見を頂戴し、お礼申し上げます。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

平和自動車工業株式会社|自動車・輸送機器|製品企画|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

3DCAD初心者に最も理解されやすいCADシステム

3DCADソフトで利用

良いポイント

1.操作性の良さ
 IRONCADの設計環境がシンプルな構成になっているので、CAD初心者でも簡単なレクチャーで容易に操作が出来るようになる。
 カタログブラウザが設定されているので、クリック&ドラッグで部品形状の原型が作図出来る。
 初心者はカタログブラウザを基にモデリングの勉強が出来る。
2.いろいろな用途に適合
 工場の生産準備(治具設計、設備レイアウト)のみならず、お客さまから提供いただいた3Dデータで処理して見積の打合せや想定している生産方法の説明等、営業部署がお客様とのコミュニケーションツールとしても活用できる。
3.モバイルライセンスの利便性
 一つのドングル(ライセンス)で複数のPCで利用できるため、ノートPCとドングルを持って客先訪問してIRONCADを操作しながら説明が出来る。
4.互換性の高さ
 デュアルカーネルを搭載しているので、概ね全てのCAD所有のお客さまや協力サプライヤーと3Dデータの共有が可能。
5.アクティブサポートのお得感
 アクティブサポートを契約していれば、ソフトのアップロードのみならずロボットシミュレータのicROBOSimが
利用出来て、バーチャルでの生産検討が可能。

続きを開く
トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

IRONCADをご利用いただき誠にありがとうございます。 工場のレイアウト作成や治具製作において、作業時間を短縮できたとのこと、お役に立ててなによりでございます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 データ変換時間の改善に役立つ「データ変換のコツ」という資料をご用意いたしました。 ご参考までに、別途お送りいたします。 動作改善の一助となれば幸いです。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メカ設計者の2DCADからのステップアップに最適

3DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・TriBallによるオブジェクトの自由な操作
・2Dデータを引用した3Dオブジェクト化が案外容易である
その理由
・TriBallの使用によりオブジェクトが自由に移動、変更出来るので一度その操作パターンに慣れれば
 3DCAD初心者でも気軽に作図出来る。
・既存の2Dデータがあればそれを引用して厚みを与えてやれば3Dオブジェクトが作成できるので
 複雑な形状を作成する場合はスケッチャーで初めから書かなくてもよい。

続きを開く
トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 IRONCAD の様々な利点を挙げてくださりお礼申し上げます。 2D CAD からのステップアップで設計ミスが格段に減少したとのこと、お役に立てて何よりでございます。 改善点について貴重なご意見を頂戴し、お礼申し上げます。 1 番目と 2 番目については既存の機能で対応できるので、お試しください。 【補助線で外形図を作成するには】 [スケッチ]タブ → [作図]グループ → [補助] にチェックを入れた上で図形を描くと、補助線として作成することができます。 【配列複写の要素に TriBall を使用するには】 [メニュー] → [オプション] → [インタラクション] の [マスターシェイプ配置を有効にする[配列(パターン)] にチェックを入れてることで、配列複写で作成した要素に対して TriBall を使用できるようになります。なお、この設定はバージョン 2023 よりデフォルトでチェックが入るようになりました。 【ボルト・ねじ配置手順の簡略化について】 詳しく状況を伺うことができれば、より良い操作方法をご提案できるかもしれません。よろしければ弊社のウェブサイトより、サポートまでお問い合わせください。 もしくは、「IRONCAD Mechanical」という有償アドインがお役に立つかと存じます。 非常に簡単に穴や留め具を配置できる上、複数のパーツを跨いで適用することが可能です。一度お試しいただければ幸いです。 デモや体験セミナーも開催しておりますので、お気軽にご参加ください。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実用レベルで色々使ってみましたが…

3DCADソフトで利用

良いポイント

2008年ver11より使用しています。機械設計事務所なので客先の仕様により様々な3DCADと接する機会がありますが、一番速くストレスなく(作図作業ではなく)設計作業に集中できるのはIRONCADだと実感しています。

・他社の3DCADは2Dの平面図からモデルを起こすのが基本的な操作となるが、IRONCADは粘土を伸ばしたりカットしたりするようにダイレクトにモデルを作成する事が出来るため、構想などボトムアップで設計していく場合、まず対象ワークを配置してそれを基に必要なパーツをダイレクトに配置し、機構を考えながらこちらに部品を追加してここをダイエットしてなどの試行錯誤な作業が絵を見ながら直感的に行える。

・カタログにより、ベースモデルや購入品を任意の場所に直接配置できる機能、トグルハンドルによりモデルを伸ばしたり縮めたりするのを粘土感覚で行える機能、トライボールによってモデルの移動や配置や回転を拘束や基準点にとらわれず簡単に行える機能等、とても使いやすい軽快なユーザーインタフェースにより作図作業に戸惑う事無く思考を妨げられないため、構想に集中出来るのが一番気に入ってる点です。

続きを開く
トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 一番速くストレスなく設計作業に集中できるという嬉しいお言葉をいただき、大変ありがたい限りです。 改善点について貴重なご意見を頂戴し、お礼申し上げます。 おっしゃる通り、外部リンクの再定義付けを自動で行う機能があれば、より便利になるかと存じます。 現状ではコピーの方法として、親ファイルを [名前を付けて保存] し、表示されたダイアログで [リンクファイルを新しいアセンブリ ファイルのフォルダーへコピー] を選択することをお勧めいたします。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

3Dを始めるのに良いCAD

3DCADソフトで利用

良いポイント

部品の設計は主にトライボールを使って行うことになりますが、このトライボールを使う事で
他の3DCADと比べてクリック回数が少なくて済むように感じます。
頻繁に使う形状の物をカタログに登録しておくことで部分的な編集だけで済み
効率良く作業が進められるます。

続きを開く
トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 TriBall やカタログで効率よく作業が進められると伺い、大変嬉しく存じます。 また、改善点について貴重なご意見を頂戴し、お礼申し上げます。 下の部品の穴位置に合わせて上の部品に穴を開けるには、「IRONCAD Mechanical」という有償アドインがお役に立つかと存じます。 IRONCAD Mechanical を使えば、複数のパーツを跨いで穴や留め具を作成することが可能です。 デモや体験セミナーも開催しておりますので、お気軽にご参加ください。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

概ね満足してます

3DCADソフトで利用

良いポイント

・操作性が直感的なので取っつき易く覚えやすい
・モデリング、形状変更が非常に簡単に行える
・近年になってicROBOSimなどのアドインアプリも充実してきた

続きを開く

導入している拡張機能

トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 IRONCADの操作性につきましてお褒めいただき誠にありがとうございます。他社CAD製品との比較につきまして大変参考になります。 大容量データ時の動作につきまして、重要なポイントとして考えております。既にご存じでしたら大変申し訳ございませんが、ユーザーガイド(https://ironcad.jp/ug/ironcad/settings/ironcad-option/performance.html)や、解説資料(https://lp.ironcad.jp/tips/how-to-make-large-assemblies-comfortable/)など、大容量データに関する記事をご用意しておりますので、お試しいただきますと幸いです。また、ウェブセミナーという形で、データ削減についてのセミナーなども公開しております(https://lp.ironcad.jp/matsuyamajuku/)。こちらもぜひご参考ください。 アドオンの「icROBOSim」につきましてお褒めいただきありがとうございます。今後もユーザー様のご要望にお応えできるよう開発を行ってまいります。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

アベ デザイン|一般機械|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IRONCAD使い始めて1年半程

3DCADソフトで利用

良いポイント

ソリッドワークスのトップダウン設計は難しいて出来ませんでしたが、IRONCADは自然にできます。
紙のドラフト作図に近い操作と思います。
コストは、ソリッドワークスより安いです、アクティブサポートもメールですが対応も早く、回答も判りやすい
場合によっては操作の方法を動画で回答してくれます。
(株)クリエイティブマシンさん自身でも、有ると便利なアドインソフトを開発し提供してくれています、ソリッドワークスでは無い対応姿勢と感じます。

続きを開く

導入している拡張機能

トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 IRONCADの製品特徴につきましてお褒めいただきありがとうございます。IRONCADの「拘束」の少なさは、構想設計を円滑に行うにおいて、とても重要なポイントと考えております。 サポートチームの対応についてお褒めいただき誠にありがとうございます。また、貴重なご意見ありがとうございます。より良いものになりますよう社内で協議いたします。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作シミュレーション

3DCADソフトで利用

良いポイント

本、3DCADを使用しています。
良い点として初心者も簡単に3Dモデリングを描ける点ですが、一歩踏み込んで今回は動作シミュレーションを良い点として紹介します。
アクティブサポートを契約することが条件ですが、「icRobosim」というアドインがあります。
時間軸での動作シミュレーションとなりますが、ロボットのシミュレーションだけではなく機構全てのシミュレーションアドインアプリになります。
各パーツをトライボールを使用して時間軸に対してどの位置に移動させるかを設定するだけで簡単に動作が分かり、機械全体の動作シミュレーション(干渉も含めて)が可能となります。
機械設計者の動作意図をプログラマーへ説明する際も有効となり、非常に助かっています。

続きを開く

導入している拡張機能

トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素はIRONCADをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 IRONCADのアドインソフト「icROBOSim」につきまして高評価いただきましたこと、IRONCADを含めアドインソフトも業務にご活用いただいているご様子、大変嬉しく存じます。 また、操作についてのご指摘をいただき、ありがとうございます。該当の事象につきましてはカスタマーサポートで検証し、解決させていただきたく存じます。大変お手数ですが、具体的な事案等カスタマーサポートまでお寄せいただきますようお願い申し上げます。 社内稟議などプレゼンテーションにお役立ていただいているとのことで安心いたしました。より使いやすいものを目指し開発してまいります。 今後ともお引き立てを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めて3D CADに挑戦したい方へ

3DCADソフトで利用

良いポイント

CAD自体に知識が全くなく、2DCADにもなかなか馴染めず、ましてや3DCADなどとても無理だと思っていました。
知り合いの治具屋さんがIRONCADとSOLIDWORKSの二つの動作を見せてくれて、SOLIDWORKSは最初に基本図形を書かなくてはならず、素人の私はとても難しく感じました。ところが、IRONCADはあらかじめ基本図形が出来ているので、その基本図形から形状を削ったり、足したりして設計出来て、初めは然程知識が無くても直感的に設計できます。IROCADを使用し始めて20年以上になりますが、今でもメインで使用しています。他の3DCADの中でも比較的安価で高機能で、初心者の方から熟練の方まで満足頂けると思います。大変おすすめな3DCADだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 IRONCADの特徴的な操作機能につきましてお褒めいただきありがとうございます。20年以上もご使用いただいてらっしゃるとのこと感謝の念に堪えません。長期に渡ってご使用くださっているユーザー様のためにも、様々な機能の充実を努力してまいります。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!