非公開ユーザー
ガス|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
クラウドPBXで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
(1)既存の固定電話PBXとの連携により、内線感覚で携帯電話へ転送できるのは本当に便利です。
(2)通話品質もそれほど悪くありません。
その理由
(1)これまで、在宅勤務中の担当者宛にお客さまや社内から電話があった際、転送ができず折り返す旨を伝えて一旦電話を切り、メールやチャットで担当者に伝えていました。これは本当に面倒な手間があり、またお客さまにもストレスを与えていました。iスマートBizの導入により「着信⇒保留⇒転送」という構内電話と同じ運用が可能となり、取次者の負担を一気に解決できました。もっと早く導入すればよかったと思っています。
(2)IP電話のサービス仕様上、通話品質の保証は無いという説明で4G等では音質が落ちるかと思っていましたが、そんな事はなく十分使えます。一部、BYODで個人スマホ上で利用していますが基本的に在宅勤務者はWi-Fiを利用している前提ですので、パケ代の心配もなく品質も問題ありません。
改善してほしいポイント
スマホにiスマートBizのアプリが入っており設定済であれば転送できる筈ですが、時々呼び出しができないケースがあります。アプリを立ち上げておけば問題ありません。このあたりの使い勝手を判り易くご案内頂ければなお良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・内線転送
・
課題に貢献した機能・ポイント
・既存の電話設備との連携ができた点(これができなければ採用しませんでした)
・設定が簡単で利用者のハードルも低く、展開が容易な点も貢献しています。
・iスマートBiz利用者同士の0円通話は、次のステップで運用を開始したいと考えています。
検討者へお勧めするポイント
在宅勤務者への内線転送に活用でき、出勤取次者の負担を解決できます!!