カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (74)
    • 非公開

      (234)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IT系のツールを検討しているならここを見るべき

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

レビューがしっかりしている。誰もが知っているソフトの概略のようなレビューはNGとされてしまうなど、レビューにも審査があるのでその質が担保されている為、安心してレビューを参考にできます。
どうでもいい内容にならないように質問フォーマットもあるので、それぞれの人が考えるメリットや改善点を見ることが出来るのも大きい。

改善してほしいポイント

これは認知度やシェアなどがあるので使っている人のレビューという性質上仕方がないが、マイナーなジャンルや費用が高いツールなどは登録はあるもののレビューがほぼないものなどがある。
そういうツールについては(特に高額でレビューがないツール)、プロフェッショナルレビューなどとわかるようにして、専門家や専門ライターなどでもいいので依頼していただき掲載があれば便利かも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入したいソフトがあれば、まずはitreviewを見てみることにしている。
ソフトの使い勝手はもちろんだが、実際どの程度業務に役に立つのかなど使わなくなってしまうソフトを購入したり使い方を覚える時間はロスなので、詳細が書かれているitreviewは無駄を減らしてくれる重要ツールとなっている。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入予定のIT系ツールの使い勝手を知りたいならBEST

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

導入を考えているIT系ソフトなどがあれば、そのソフトの口コミが詳細に書かれているので導入後の使用イメージや実際に使ってみないとわからない部分などがわかり、競合製品と比較する際に大変参考になる。
口コミは数だけでなく、管理がしっかりされているので内容もボリューム質ともに満足できるレベルにある。
登録されているソフトの数もかなり豊富で、無いものの方が少ないと思えるレベルで、同様のサービスの中でも一番の収録数ではないかと思う。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SaaSや業務用ソフトウェアのレビューならここ

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

・SaaSや業務用ソフトウェアのレビューが豊富にある
・質の高いレビューが多く、信頼できる
・星評価によって視覚的に機能の良し悪しが把握できる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品導入時の比較だけでなく自社製品の評価確認にも活用できます

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
・比較機能で、比較検討中の他のアプリケーションとの一覧比較ができ、かつPDF出力でき、提案資料としても活用できる。
・製品カテゴリー毎に、複数の競合アプリケーションをGrid表示して、各製品のポジションを把握しやすい。
・ちゃんとした評価の製品レビューの件数が圧倒的に多い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検討ソフトの評価を見るならまずはここ

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ソフトに対するレヴューがとても豊富なだけでなく、他の同様のサイトでは無いようなかなりマイナーなソフトやジャンルを問わず多数のソフトが登録されているので、ソフトについての評判を見たいならまずはここを見ると間違いない。
圧倒的なボリュームなのでむしろここに無いようなレビューは探すのが困難ともいえる。
検索である程度の名前が分かっていれば近いものも表示してくれるので、はっきり覚えていないようなソフトも探せて便利。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

良質なレビューが多いので、SaaS導入前は目を通しましょう

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

本サービスを初めて知ったのは、Amazonギフトコードがもらえるキャンペーンでした。
ただひたすら書いていたのですが、中身の濃い内容を書いているうちに気づきました。
「他のユーザーも中身の濃い内容を書いているのではないか…?」と。
そしてふと他のユーザーが書いたレビューを見てみると、やはり予想通り詳細でわかりやすいレビューが多い印象でした。
まず企業は(もちろん個人でも)サービスの導入前に、本サービスを覗いて検討してみると良いと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITツールの比較に最適

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

様々なITツールやサービスについて、価格や機能、レビューなどが掲載されています。
掲載数も非常に多く、MicrosoftやGoogleなどの有名な製品はもちろん、リリースされて間もないものまで多岐に渡ります。
レビューも実際に使っているユーザーのものであるため非常に信頼と信ぴょう性があり、大変参考になります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

鈴木 理美

株式会社オノフ|広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レビュー投稿でインセンティブ有り、投稿数・ツールの多さが魅力

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

・キャンペーン中の対象アプリでレビューを投稿すると、AMAZONギフトコードがもらえる。
 投稿からギフトコードをもらえるのがおおよそ1週間以内に簡潔する。迅速な対応をして下さる。
・口コミ数の多さ。
・カテゴリーごとで4象限のマップがある。
 企業規模ごとにお勧めのツールが変わる点

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レビュアーだからこそ他レビューの信頼性も分かります

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewはパパッと短時間でテンプレのように書いたレビューは受け付けてくれません。
しっかり自分の利用している具体的な様子などをレビューに盛り込まないと掲載してくれないのです。
だからこそレビューを参照する側として利用する場合でも、各レビューの信頼性が非常に高いことがよくわかります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品比較に最適

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

メーカーの通り一遍のセールストークではなく実際に製品を利用しているユーザーの生の声が聞けること、また、レビュー件数も多いので、非常に重宝しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!