カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (74)
    • 非公開

      (234)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

しっかり製品のレビューを見て判断が出来る

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ちゃんとサービスを利用している方の声と、かつレビュー内容もしっかり審査されているので、サービス利用前にメリットデメリットが把握出来る点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

より精度をあげるためにレビューの必須項目を増やしても良いかもと思う。ただ矛盾しているかもしれないが、いざ自分がレビューを書くとするとかなり時間を要してしまう

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サービス導入するにあたり、身近にいるサービス利用者に聞くことで導入判断は出来るが、身近にサービス導入者がいない場合は非常に参考になるため、実際に導入判断をこのサービスを使って行うことができた

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新たな製品の検討に最適なサイト

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に使用しているユーザの意見・評価を確認でき、IT企画を担当する側としては非常に参考になる。
様々な製品の紹介ページがあり、世間的にも新しいとされる製品のページが確認でき、大変ありがたい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT製品のポータル

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

幅広い製品のレビューと実際に利用しているユーザーからの具体的な評価が大きなポイント。他のレビューサイトにあるような製品紹介的なレビューではないため、参考になる意見が多い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社では調査できない宝のような情報で溢れている

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロダクトの作成を成功させるにためには、第三者の意見が重要ですが、自社でそのような意見を調査しようとすると費用もかかりますが、現実的にこれほど多くの意見を集めるのは不可能だと思います。アイディアに詰まった時や改善点を見つける際に積極的に参考にさせてもらっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他に変わりのないレビューサービス

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々業務で活用されている方々の声が集まっており製品・サービスのメリットを具体的に知ることが出来るので導入後のイメージをしっかりと描くことができる。批判的な意見に焦点を合わせることで、より良い製品には何が必要なのかがよくわかります。
また、カテゴリ別に製品を分類されているお陰で知りたい製品へのアクセスがしやすく、類似製品に関しても同時に知ることができるので良いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

市場での自社サービスの立ち位置が分かるサービス

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gridという満足度と認知度の2軸で表されるサービスのメジャー度を示した図がぱっと見たときに分かりやすく、市場での立ち位置をイメージしやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ここを見ればIT業界の今が分かる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品の企画をするのにIT業界で重宝されるプロダクトがわかるので、こちらのレビューを観るだけで大半の市場調査を完遂できる。
認知度をx軸に満足度をy軸とした評価グラフでユーザの総合的な評価をひと目で確認できるので、レビューを1つ1つ読んでいる時間がないときに便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

豊富な情報量

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品ページの1ページ内に、レビュー、製品情報、価格、競合製品、製品の比較、といった豊富な情報量があるので知りたいことをほぼ全て知ることができます。新製品の導入を検討時に必ずお世話になるサービスです

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

デザイン・製作|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

頼りになるレビュープラットフォーム

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ここを見れば業務のボトルネックを改善するためのヒントがわかります。一所懸命やっていても何故か遅れが生じてしまう、そんな時に課題一覧から目的の課題にある製品レビューに先人達の知恵を参考にさせてもらっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人気・不人気の製品の理由がよく分かる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で話題になった製品について詳しく知らず困ったことがあり、その時はこちらでスグに製品の概要を理解することができるのでお世話になっています。カテゴリー別にわかりやす分類されているので見つけやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!