カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (74)
    • 非公開

      (234)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

貴重なIT製品の口コミが知れる

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品・サービスの公式サイトではメリットばかり強調されてデメリットをなかなか知ることができないため、こちらのリアルな利用者の声を知ることができるので製品選びの際に参考にさせてもらっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に気に入っている機能などレビュー内容に追加して欲しいです。使用方法などしか記述されていないレビューもあるので。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

実際の利用者によるサービスの改善ポイントの提案を知ることができるので、他の類似サービスとの比較がよりし易くなるので便利です。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

よりどりみどり

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務効率を良くしたい時に、ITサービスはあまり詳しくない私なので、実際に利用されている方の丁寧なレビューをみることができるので大変参考にさせてもらっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT化が進む世の中、利用価値が更に高まるはず

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT業界の人間なので日々日常的にこちらのサービスを利用していますが、IT化が著しい昨今、これからは一般の非業界人の利用シーンも増えてくるのではないでしょうか。現に非業界人の私の知り合いも個人開発の参考に利用しているようです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利なサービスやアプリに出会える

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メジャーなものから最近リリースしたマイナーなものまで様々な製品があるので、目的の製品レビューを見つける前に、お気に入りになる製品に出会えることがあり、実際にその時に出会ったサービスを今も利用しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入検討時に助かる!

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既知のソフトから未知のソフトまで掲載ツール数が凄く多いので、新しいソフト導入を考える際に重宝しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITツールのトレンドを知れる信頼性のある唯一のレビューサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITreviewの特性上、厳正な審査を通過したレビュアーによる投稿をみることができるのでレビューを信用できる。また、掲載ツール数も3000以上あるので、製品の参考にするには、ここのサイトを見れば困ることはないと思う。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品の市場調査のために参考になる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務に導入する前や実際にプロダクトを計画する際に参考のために利用させてもらっています。本物のビジネスマンの方々の貴重な意見なので、利用してもらっているシーンを想像することができるので、プロダクト計画時に大変参考になると思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サービス導入の参考にさせてもらっています

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの実利用者の生の声が見れて、サービス・ソフト導入の役に立っています。これまでは、まずはトライアルで試すとか、周りの一部の意見しか聞かないままの判断だったり、比較ができなかったりしていたのですが、導入までのルーティンが変わりました。知らなかったサービスも知ることができ、非常に効率的になったと感じています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ありそうでなかったレビューサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT関係のサービス、ソフトウェアなどを利用者が評価しているレビューサイトです。様々なサービスを主観的に紹介しているサイトはいくらでもありますが、このような形のサービスはあまりないかと思います。
利用してみて感じたことですが、レビュアーとしてユーザー登録する際に企業情報などを入力する必要があるため、投稿内容の信頼性が高いです。また、レビュー内容にサービスの良点だけでなく改善ポイントも記載する必要があります。メリットだけでなくデメリットも事前にサーチできることは嬉しい機能です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今後BtoBでもレビューが重要になる時代

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報過多の時代に、情報収集する際に役に立つサービス。特にわかりやすいと思うのがマトリックスで、自分の会社の規模間だったらどのサービスが適しているのか、ぱっと見でわかるのが素晴らしい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!