非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
製品選定の際の比較や市場調査などでよく使っています
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
特定の業種、業務、分野に限られず幅広く情報を取り扱っているので、関連する製品や思わぬ比較製品などが発見できて役に立っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Reviewを記入することもしていますが、レビュー結果で差し戻されたものについての削除機能がないので、ゴミになったまま残ってしまうので、掲載前の情報は編集と削除を可能にしてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社製品の位置づけと、各種分野での製品のヒエラルキーが可視化できる為、ビジネス上有効活用できています。自社製品と連携する先を選定するのにも有効活用できます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
比較検討サイトは沢山ありますが、ここは本気でレビューを沢山集めようと努力している姿が見えます。今後、もっと発展していくと思いますので、楽しみにしてよいと思います。
閉じる
木下 諒
株式会社クロイツ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ソフトの比較が簡単に可能
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
実際に使用されている方の良い点、悪い点をシステムを導入する前に知ることが出来るため、導入の参考になる。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
多種多様なITソリューションの口コミを様々な観点から知ること
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
高額なIT製品の導入を検討する場合、また、製品を扱うことになった場合にITreviewを参照することで、具体的なユーザの意見や商品知識に目を通すことが可能である点。
非公開ユーザー
Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
専門性のあるレビューサイトを目指してほしい
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
良いポイントだけでなく、ちゃんと改善してほしい点も書かれている。各々導入する際に重点を置くポイントは違うので、悪い点も書かれているのは非常に役に立つ。
赤穂 陽菜乃
株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
様々なツールの機能がまるわかり
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
導入を検討しているツールや、現在利用中のツールを調べると様々な方のレビューや更に効率的な使用方法を知ることができ大変便利です。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
製品選定の一助に
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・ITに関係する製品レビューを数多く網羅している
・審査があるため一定基準(嘘や広告ではない)を満たすレビューである
・場合によっては製品ベンダからのコメントが得られる
(=製品にフィードバックされるかもしれないという期待がある)
点です。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
導入ツールの選定
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
レビューに審査があるため、レビュー内容がある程度信頼出来る点。
また、カテゴリ単位で機能などを比較できる点ので探しているツールを見つけやすい。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
日本におけるGartnerになってほしい
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
製品の網羅力、特に日本の製品に関して幅広く網羅しているイメージ。Gartnerなどだとどうしても日本特有のものを網羅しきれていない。
冨長 浩一
株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者
企業所属 確認済
導入検討にはいいもの。知らない製品もわかる
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
導入検討にはいいもの。知らない製品もわかる
知らない製品もカテゴリでわかるので、検討することができてべんり。
以前は同様の製品探しが大変だった
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
業界別にツール/SaaSの信頼できる感想がレビューできる
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
カテゴリー別に、スタートアップからエンタープライズまで、国内製品を中心にユーザーベースの情報が確認できること。