非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
こういったサイトは無かった
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
実際に使用している技術者やユーザーの生の声が反映されている。
他社ソフトを貶めるような書き込みは禁止されているので、気分を害することもありませんし、非常に見やすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
フリーソフトでも、ビジネス利用されているソフトは世にたくさんあると思います。
例)FTPソフトやメーラーなど。
そういったソフトもぜひ掲載していただきたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
数あるITツールの中から、同じようなソフトを並べられたとき、素人では選択しようがありません。
そういった際に、非常に役立つ情報が集まっています。非常に助けられています。
閉じる
橋本 和樹
株式会社モンスター・ラボ|情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
実際のユーザの声を聞ける
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
仕事で使う多くのツールの使用者のレビューが載っており、マイナスポイントも記載されているため、ツール選定の参考になります。
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
信頼できるコメントが投稿されているサイト
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
投稿者が本物であることが確認されるため、サイトのコメントにある程度信頼が持てると思います。
レビュー自体にも承認が入るため、競合他社や自社製品へのサクラレビューが少ないでしょう。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
市民権を獲得できるか楽しみです
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
今まであるようでなかった各種ITツールの比較を、
ユーザーの口コミをベースに確認できる点です。
これから口コミが集まり市民権を獲得する事を楽しみにしています。
細川 諒
メディアリンク株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
導入検討時に見たいレビューサイト
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
投稿者が登録すべき個人情報の規制があるため、投稿されたレビューに関してある程度信頼が持てる点。また、投稿したレビューについては確認が入るため、競合他社や自社製品へのサクラレビュー、質の悪いレビューが省かれているため、正確なユーザーの声が反映されている。
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
シンプルでわかりやすく、情報収集に最適
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これから導入を考えているツール類の情報収集には最適。カテゴライズもわかりやすくされており、検索機能もあるためすぐに目的のツールを探すことができる。
メジャーどころからマイナーなツールまで幅広く取り扱っている。
松本 淳志
メディアリンク株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
ITツール選定時の頼れる存在
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ITツール利用者の生の声が収集できる点。サクラや競合の書き込みを排除するために運用会社がきちんと審査を行っているため、情報が信頼できる点。
ITツールを販売している企業側にとっても、ユーザボイスを収集するためのプラットフォームとして無料で利用できる点が非常に助かります。
和田 慎也
ベルフェイス株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
かなりリアルなレビューをチェックできる
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
レビューを登楼する際に審査があり、内容がそぐわない場合は公開されないため、レビューをする側に一定の精度を求めることで、一定のレビューの質が担保される点
sakata yuji
楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
検討中のツール比較に最適かと
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
導入を検討しているツールのカテゴリ単位で機能などを比較できる点。
使用用途に合っているかどうか判断しやすいため、どの企業も一度確認すると判断しやすいと思います。
中井 太朗
株式会社オウケイウェイヴ|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
これから使ってみようと思うツールの情報収集に使えるかも
その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ITサービスを使っている人の声が集まってきているので、これから使ってみようと思うサービスに関する情報収集ができるのではないかと期待しています。