カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レビュー数がとても多いITツールレビューサイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・よく使われるサービスの評価がとても多く利用の検討に役立つ
・ざっと見た感じでは他サイトに稀にあるような不愉快なレビューが見られないところ
その理由
・実際にビジネス利用しているメールアドレスでの認証があり信頼できる

改善してほしいポイント

まだ、サーバー、ドメイン関連のレビューが少なく当方が利用しているサービスがなかった。
今後さらにサービスが追加されることを期待します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・様々なサービスの比較検討を短時間でできた。
・すでに利用中のgoogle、Windows、Wordpressのレビューを見て今まで知らなかった事を業務に活かせた。
課題に貢献した機能・ポイント
・特に有料のサービスは実際に利用している方のレビューが参考になる。
・レビュー数の多さから有用な情報を共有させてくれる。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITツール導入前に必ず見るサイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITツールの情報が簡単に集めることができ、導入前に必ず参考にしています。
また、類似製品や比較検討されてる製品がすぐに出てくるため、
情報不足の状況でもこちらをみれば、製品をすぐリストアップできます。
また、日本のレビューが主体のため、環境に合致しやすい、国内で使いやすい製品が
多く出ている気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アップデートもこまめにあり信頼できる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

カテゴリー内の製品を企業規模などで絞り込み詳細に比較することができる。獲得したレビューやグリッドアワードのバッジを製品訴求に活用できるのでブランディング向上にもつながる。機能面のアップデートもこまめにあり、要望を汲み取ってくれることもあるので安心して利用できる。

続きを開く

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ソフト選定の参考になる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ソフトの実際利用体験を直接にユーザーから聞けるため、導入前の参考になる。またユーザーに対する厳しい審査を行っているため、レビュー内容の信憑性が高い。さらに比較機能を搭載しているため、類似ソフトの優劣を一目瞭然になる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サービスの導入前に

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

製品登録数がとても多く、自身が気になる製品が登録されておりました。
製品を使用するメリットがレビュー機能によって、とてもわかりやすく、良い判断材料となります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

参考になる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・実際に使用している方々の声が仕事メインのレビューなので、選ぶ際の参考になる。
・レビューを書いていると、自分の使い方が見直せる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のIT製品の比較や新しいサービスの検索に使っています

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

複数のITサービスや製品を比較する際に各製品の特長や実際に利用しているユーザーの声を比較してどのようなサービス・製品が良いかを参考にしています。
単に使った感想だけでなく、各特長を数値化して評価しているので比較検討することが非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

口コミ数がとても多い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・口コミ数がとても多い
その理由
・製品レビューサイトはいくつかあるが、ITreviewはレビュー数が一番多い。
そのため参考になるレビューも多く、便利に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

掲載製品数が1番多い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・掲載されているサービス数がとても多い
その理由
・掲載されているサービスが多いことから、同ジャンルの製品比較に優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レビューの信頼性がより向上

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

IT製品の比較サイトは他にも存在します。その中でもITレビューに掲載されているレビューは、認証を行ったユーザーによって書かれているためとても信頼性が高いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!