カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

初見 雅史

westarting|経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

豊富にレビューがあって比較検討できる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ごく最近使い始めましたが、すでに豊富にレビューが蓄積されており、同じ目的で競合するアプリケーションを比較検討出来るのが良いです。
ITreview Gridで知名度満足度の軸で2Dグラフになっていることが素晴らしいと感じました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メニューの「カテゴリー一覧」はかなりしっかりしているのに、肝心の一番目立つ、トップページの「カテゴリーから探す」の表がいい加減すぎます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自身がレビューしながら、知らないアプリケーションやサービスが多くあり、業務で導入する参考になりました。
また、他の人々にアプリケーションを紹介する際に公式サイトだけでなく、業務で利用しているプロの比較評価などもある程度客観的情報として示せる利便性があります。

閉じる

川口 晴章

株式会社ナガオカサッシ工業|その他製造業|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITツール導入検討に、とても役立つレビューサイトです

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでは、有償ITツール導入検討の際、検索サイトで上位にあるソフトを中心に、そのサイトの説明PRのみで、検討していたが、このサイトでは実際に使用している方々の生の声が聞け、更に同種ソフトの満足度比較も確認出来ることです。

続きを開く

遠山 竜啓

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITreviewについて

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITツール導入の際の比較検討が出来るサイト。リアルな使用体験を閲覧出来ますし、レビュー側としてもインセンティブが優れているので良いサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ソフト、サービス導入の際の参考にしてます。

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトやサービスの良い面だけではなく、使い勝手や効果なども記載されているので、そのソフトを導入するかどうかの参考になる。
会社の規模別の記載があるのもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ソフトの導入に役立ちます。

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に使用者のレビューや使い勝手なども詳しくわかり、情報収集に役立たっています。
特に新規のソフトを購入する際にが必ず参考にしています。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

投稿と他の方のレビューについて

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用しているサービスの使用感を伝えることができ、また、他の投稿者のレビューを確認し学ぶことができる。

続きを開く

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用者目線のレビューが見れる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に使っているユーザー目線でのレビューが沢山あり、信頼ができるレビューサイト。レビューの事前審査がちゃんとあるのでサクラなどのレビューもなくITツールの導入にとても参考になります。

また、様々なITツールが登録されているので、気になったツールや今まで知らなかったツールなどを発見することが出来るため、ITreviewを確認すれば制度の高い情報がすぐに集まると思います。

続きを開く

太田 泉

公益財団法人YMCAせとうち|NPO|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IT初心者にとってよき指針・羅針盤です

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろなツールが出回る中で、どうしてもソフト制作会社からの情報に偏りがちで、何が良いか選びにくい状況がありましたが、ユーザーサイドのナマの声がかかれているので、とても選定時のよき参考になっています。

続きを開く

大粒来 大樹

ユミルリンク株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

B2Bで初の口コミサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

B2Bで口コミサイトというと現状あまりピンとこないのですが、海外では一定数需要が伸びてきているそうです。サービス検討するベンダーにとっては客観的なレビュー(特にマイナス面の評価)は非常に貴重なものであり、売り手からは聞くことは困難なためサービス導入時にはかなり参考になると思います。

続きを開く

真野 勉

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

B2Bサービス比較に大変便利

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

B2Bサービスを新規で選ぶ際や、リプレイスを検討するときなかなか検索だけではわからないことを企業名、実名で口コミ掲載いただいているので嘘のないサービス内容を把握することができるのがとても助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!