カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全754件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (137)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (79)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用者の意見が聞けるサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際の利用者の意見が聞けるため、生の声が反映されていると思う。例えば、ITベンダーが出しているジョブ管理ツールなどの比較記事はあまり見たことがないためジャンルごとの優劣がハッキリ判るのは嬉しい。また、AWARDのような形式で投稿からランク付けされている表記も良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

投稿のレベル感が人によって様々。また、星による点数は感覚で付けているため、カテゴリごとのランク付けなどは本当に参考になるか考える必要がある。今後のサービス拡大に期待します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

知らない製品については宣伝文句ではない生の声を聞くことで、印象を知ることができた。また、投稿する側としては、改めて自身の扱ってきたソフトウェア/サービスの振り返りができてよかった。

閉じる

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どんどん成長するサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なツールをカテゴリーごとに閲覧し、同じカテゴリー同士で比較できる。これまで知らなかったサービスを知るきっかけにもなる。

続きを開く

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ありそうでなかったシステム

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業で購入する特殊なソフトは担当の営業から提案されることが多く、
評判はその営業担当から聞くことしか出来なかったのが、
このシステムがあればレビュー検索することが出来るので、今後便利になると思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LIFULL|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

多くのIT製品のレビューを見れる良いサービス

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なジャンルのサービスからソフトウェアまで幅広くレビューを見ることができる点です。メーカーや特定の領域に偏っていないよう見えるため、検討している製品を見つけることができそうで良いサービスだと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITソフト導入の強い味方

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レビューの参照だけでなく、投稿もしています。
UIもシンプルで直感的に使いやすく、掲載数もどんどん伸びているので参考になる情報が沢山あります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ありそうでなかったビジネスマン向けのクチコミサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業向けのシステムはプレゼンやコンペでしか比較できませんでしたが、ユーザー目線で比較検討できるのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルなユーザレビューが閲覧できる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社のようなITに疎い企業にとって、
選定の際の情報収集は自力で賄いきれない点がある。
その際に実際のユーザの生の声が忖度なしに閲覧できるので重宝しそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ウィズ|床屋・美容院|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルな利用者の声が見れることに価値がある

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

実際に業務レベルで使用している人のリアルな声を見れるのが大きなメリット。いい部分も悪い部分もすべてわかる。膨大な中から気になるものをピックアップして精査できるのがとてもありがたいし、迷った時は必ず利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自分のレビューのインセンティブが確実

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

過去業務使用経験のあるサービスに関して、確実なインセンティブとして報酬をいただけるので、レビューの書き甲斐がある。また情報発信元としてではなく、世の中にのITサービスはここまでいろいろなサービスが有るのかと発見にもつながる。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

嬉しい!勉強になる!自分の経験が人の役に立つ!

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自身の使っているツールが把握できる。
・新しいソフトやアプリサービスが知れる。
その理由
・他の方がおすすめされているレビューが見れるので勉強になる
・いろいろなサービスがカテゴリーごとに紹介されているので見やすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!