カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全748件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (532)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (344)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (643)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ツール検討の際の使える情報サイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報収集の難しいBtoBツールのユーザーの声が見られる点。
自社サービス含めリアルな意見を見られる、ありそうでなかったサービスです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

これからアップデートしていく点かと思いますが、UIに改善の余地あり。
サービスの検索をより簡単に、過去に自分が書いたレビューを見られるようにして欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ツール導入、乗り換えにおける失敗を防ぐことができる点。
特に新サービスだと意見を拾いづらいので、これから重宝していきたいサイトです。

閉じる
Yokozawa Toshiyuki

Yokozawa Toshiyuki

北祐会神経内科病院|病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

すべてのIT製品・サービスを導入する際の情報収集はこちらで

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでにありそうでなかった(もしくはあったが確立できていない)IT製品やサービスに特化したレビューサイト。普段なかなか情報を得ることができない製品やサービスも実際に使われた経験のあるユーザからのレビューを見ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いままで難しかったB2B製品の情報が入手できる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

B2B向けの製品はいわゆる”口コミ”のような情報はなかなら得られないのですが、このサービスではユーザの声が確認できるので便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新たにシステムを導入する際にはまずこのサイトを見るべきです。

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なビジネスツールの口コミが記載されている点。また、良いポイントだけでなく、悪いポイントも記載されているので、非常に参考になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

信用度の高いレビューが見れる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データソースをビジネスユーザのみに絞っており、企業所属の確認や利用状態の確認が取れているため、信用できるレビューが集まっている。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

公正ITツール特化型比較サイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービス販売側の意見ではなく、実際のユーザによる生の声が確認できる。
まだ始まったばかりのサービスだが、忖度のない公正レビューサイトとして確立することを期待。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

口コミの信頼性が高い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多種多様な製品がある

その理由
・製品数がかなり多いです。レビュー数にバラつきはありますがほぼ本サイトで網羅できるので製品導入時の比較検討にはもってこいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システム導入を検討している際に、必ず見るサイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

何かシステムを導入する際の検討材料の一つとして必ず見るサイトです。こちらのサイトを確認することで、同じ機能をもった他のシステムが何があるかを一覧で確認できるので、比較検討しやすくていいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルなユーザーの声と評価は貴重

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

数多くの製品比較サイトがあり、レビューなども掲載されている中で、レビューのチェックやユーザー認証など、不正を許さぬ姿勢で運営されていることに魅力を感じます。リードの獲得のあえて軸足をおかず、マーケティング素材となるユーザーの声や受賞したアワードの素材などが利用できるため差別化されて使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!