非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
1人情シスとして、様々な検討事項に対して、機能比較等行う業務を2022年4月から行っております。
個人の意見としての提案となってしまいがちな情報システム関連のSaaSや、インフラに対して、
ITreviewも見ながら資料作成を行うことで、客観性が増し、資料の説得力があげられていると感じます。
当社では、まだエンドポイントセキュリティすら網羅されているかわからない状態で、社内の人間も必要性について理解の浅い状況でした。様々な方々を説得する際に、私個人の意見だけでなくITreviewに掲載されている様々な意見も見せることで一人一人に説明することができたと感じております。
改善してほしいポイント
全体的に使いやすいです。但し、どうしてもニッチな製品についてはレビューが少なく、どうしても大手のソフトウェアに寄っていきがちと感じます。その辺もシステム上でなにか工夫していただけると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
エンドポイントセキュリティソフトの選定導入。社内チャットツールの選定導入。UTMの選定。で使用させて頂きました。
検討者へお勧めするポイント
ソフトウェアの選定に困ったときはここの書き込みを見てみると課題が解決できることがあります。俗にゆう『サクラ』はないと思いますので、1つ1つの意見が生の意見と感じております。