非公開ユーザー
一般社団法人日本製品遺産協会|組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
さまざまな製品の比較に
カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用
良いポイント
ITreviewはさまざまなジャンルの多種多様に渡る製品が企業ユーザーの実際の使用者としての声でレビューされているので、比較や乗り換えの検討がしやすいです。
改善してほしいポイント
掲載される製品がまだまだ少ないと感じています。当団体で使用してる製品をレビューしようと思いましたが、製品登録されていないものが多数ありました。
製品業者からではなく利用ユーザーから登録のお願いの仕方もわからないのでそのままになっていますが、もし、そういった機能があるのであればもっとわかりやすくリクエストフォームを配置してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
こちらのサイトには製品比較機能もあるので、もしいま使っているものよりも優れたものがあるのであれば乗り換え候補として、利用ユーザーの声を分析することができるのが魅力的です。
もし、現在利用しているものよりも同価格帯で高機能なものがあれば生産性が向上しますし、同機能で低価格帯のものがあればコスト削減効果が見込まれるので有意義なサービスだと思います。
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
自社製品の認知度など評判がよくわかる
カスタマーサクセスツールで利用
良いポイント
自社製品を掲載しています。レビュー数はまだ多くはないですが、着実に好意的なコメントが増えてきており製品のブランディング施策として有効に働いていると考えています。
またユーザー独自の使い方などがコメントされていることもあり、意図しない便利な使い方をフィードバックしてもらえ気づきをえることがあります。
改善してほしいポイント
特定のカテゴリでは製品数が多く、グリッドが重なって見にくいとことがあります。
企業規模で絞り込むことができますが、無料製品、有料製品での絞り込みなどもあると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
カスタマーサクセスチームがユーザーの動向などをチェックすることに役立っています。
改善ポイントが具体的にかかれていることが多く非常に参考になり、具体的なアップデートや改善に着手できています。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ソフトの実際を知れるレビューサイト
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
サービスやソフトなどが豊富に掲載されていて、利用しているほとんどのソフトのレビューを見ることができます。
自分の使っているソフトの新しい使い方なども知ることができたりします。
また、率直な意見が見れたりするので、これから導入を検討しているものの実際を知ることができます。
改善してほしいポイント
レビューの自由記入欄のお題が「良いポイント・改善してほしいポイント・どのような課題解決に貢献したか、メリットが得られたか」の3つですが、最初と最後が似通った内容になってしまいがちだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入を検討しているサービスを知ることができたり、今使っているエディタよりいいものがあるか
調べたりと、業務の高率化へつながりました。
レビューを書いているうちに知らないソフトなどたくさんあり、新規に導入したものがいくつかあります。
続きを開く
非公開ユーザー
医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
社内のIT化に一躍
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・様々なアプリやシステムの説明が簡潔で分かりやすい
・レビュー数も多く、メリットやデメリットも把握しやすい
その理由
・当社のIT化や業務の簡素化を図るために、様々なシステムを1つのサイトでみれる
・
改善してほしいポイント
今のところ申し分はないかと思います。アプリや企業数の増は、日行われていると思うので、その点も得に気にならない
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・上層部への提案や説明が、サイトをみながら行えるので、以前より断然行いやすい
・企業の選定が以前の5分の1程度で行えている
課題に貢献した機能・ポイント
・様々なレビューが掲載されているので、当社導入のメリットやデメリットを具体的に把握、検討がしやすい
・以前はたくさんの企業のHPを訪れ、内容を把握・選定し、連絡などを行っていたが、内容の把握と選定が、説明とレビューがある事で業務効率が格段に上がった
続きを開く
非公開ユーザー
人材|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
ありそうでなかった、IT製品のクチコミ/レビューサイト
カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用
良いポイント
実際のユーザーからの、導入した感想や使い勝手、メリットデメリットが生声で掲載されているので大変見ごたえがあり、導入に迷っている担当者からすると大変参考になると思う!5000点以上のIT製品の掲載があるので、ほしい情報はほぼここにある、と言っても過言ではないのではないか。
改善してほしいポイント
改善してほしいポイント、の入力が必須になっているが、満足していて特にない場合もある。必須項目として書くには無理やり出している感もあるので任意項目にしてほしい。また、「良いポイント」と「どのような課題解決に貢献したか?」もほぼ同じ内容になるので、書かせたい内容をもう少し明確にしたうえで質問項目を設定するとよいかと。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入に迷っている製品の、実際に導入した企業や担当者の声を聴くことができるので大変参考になる。業種や会社の規模もわかるので、自社と近しい企業の事例を探せるのは便利だと思う。
続きを開く
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDERアイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス
日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. 比較検討の際にお役立てできているとのこと非常に嬉しく思います。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 貴重なご意見として社内で協議させていただき改善を図らせていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。