永 畑雄太
WHITE CROSS株式会社|その他|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
電話業務が本当に効率化されました。導入すれば慣れます
良いポイント
設定のしやすいです。専門知識がなくても、管理画面からドラッグ&ドロップで簡単に電話の分岐フローを作成できました。
営業時間外の案内はもちろん、「予約のお客様は1番」「お問い合わせは2番」「〇〇については3番」といったように分岐を設定してSlack通知するように設定しています。結果、電話の取次ぎ業務は今ゼロです(営業が直接顧客と話す場合は除く)
AI応答もほぼ問題なくテキスト化されています。困った時は録音も確認残るのでトラブル防止にも役立ちます。
何より、営業電話や迷惑電話が自動音声で対応されるため、社員が無駄な電話対応に時間を取られることが激減し、本来の業務に集中できるようになったのが大きなメリットです。
改善してほしいポイント
細かいアップグレードや通話時間課金があり、導入時に月額が想定しづらかった。(導入後も同様)
パッケージなどでもう少し料金体系をわかりやすくしてくれると検討しやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IVRyの導入によって、電話対応の一次対応をほとんど自動化できました。
具体的な業務シーン
・以前は、代表電話にかかってくる全ての電話を社員の誰かが対応し、内容に応じて担当者へ取り次いでいました。しかし、この社員が不在の際は他の社員が対応することになり、本来の業務が中断されることが発生していました。
・IVRy導入後は、自動で振り分けられるため、電話の取次ぎ業務が約90%削減されました(残り10%はfondesk)。これにより、社員が本来のコア業務に集中できるようになりました。顧客との関係性や営業チャンスを逃すという不安もありましたが、現状数字上は確認できていませんし、今は自動取次が当たり前になっています。
検討者へお勧めするポイント
・やってみたら本当に自動化が可能
・チャットツールと連携(転送)すれば
・まずやってみて止めることもできるし、スモールスタートも可能
・安い