非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
通話文字起こしの精度はあまりよくないがAI要約の精度は高い。FAXの文字起こしもかなり精度が高い。PCでもスマホアプリでも受けられる点はいい。050番号ならすぐに発番される。振り分けシナリオもいろいろ設定できる。
改善してほしいポイント
CSが平気で2営業日後とかに返事をしてくるので非常に役に立たない。自分たちはIVR企業なのに電話対応はしていない。問題が発生した際に非常に不安なのでさすがにもっと早く対応してほしい。
営業が最初の契約以降は連絡しても全部自分じゃなくCSに聞けと丸投げするくせに(そしてそのCSは上記のように非常に対応が遅い)追加アカウントを考えているといった瞬間コンタクトしてくる厚顔無恥さに言葉を失う。
電話がつながったときに必ず最初「ププッ」とノイズが入るため相手の第一声が聞こえず相手の名前や反応の温度感がわからず困る。
FAXを送る際なぜか電話帳機能が使えずいちいち直打ちしないといけない。
FAXやSMSが送信エラーになったときにアラートが上がらないのが恐怖。いちいち確認しないといけない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IVRとしては優れており携帯でも事務所にいるように受けられスタートアップの身としては助かる。
音声録音されるので言った言わないが減るしAI要約は便利。
ペーパーレスでFAXが処理でき便利。
SMSも飛ばせる。
他にもオプションに課金すれば様々な機能があるので各企業の大体の悩みは解決すると思う。
ただいろいろ追加すると当然費用も高くなっていくので注意。
最低限の投資で電話、FAX、SMS対応ができるようになったのはありがたく感じている。
検討者へお勧めするポイント
ITリテラシーがある程度あってツールでできない部分を運用で補う自信/経験があるユーザーにはおすすめ。逆に値段が安い=サポートは絶望的なので、とりあえず導入していろいろ細かい部分相談しながらすすめていきたいみたいな人には向かない。
弊社も複数比較検討した結果導入した結果、弊社スタッフがIVR利用経験あることと機能面と価格面が優位と判断し導入した。あう会社には合うと思うのでぜひ他社製品も見た結果判断していただきたい。