非公開ユーザー
コマニー株式会社|専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
最新で高品質なAIサービスを統合的に使うことができる
AIエージェントツールで利用
良いポイント
最新のLLMモデルを定額で各社横断的に使用することができます。UIが親切でわかりやすく直感的に理解することができ、使い始めから何ができるのか一通り理解するまでのハードルは低いです。「AIを使ったいろんなサービスがあるがまず何から始めればよいか?」と迷うならばまずはJAPAN AIさんを基準にするとよいと思います。
使っていて思うのは、サポートの良さです。担当者がついてくれるので、わからないことやちょっとした質問にもスピーディに対応してくれます。電話やメールの先に顔のわかる「人」がいてくれることの安心感は国内企業ならではの強みです。
日々何かしらのアップデートがされており「あ、いつの間にかこれまで出来るようになったのか!」とアップデート通知が楽しみになります。特に公式エージェントが日々新しいものがどんどんできており、良い意味で理解が追いつくのが大変です。
改善してほしいポイント
資料作成サポートのエージェントが生成するスライドには一定の型があるようで、デザイン性の面から言うと物足りなさを感じる場合があります。ぜひデザイン性の高い資料を生成してくれるよう強化してくれることを切に願います。
担当者がついてくれることは強みである反面、その方が不在の際に代理の方がいてくれるのかそうでないのかが不明なときがあります。また、顧客企業の急増に伴い担当の方が多忙なのか、送ったメールに返事がないときがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
なんといっても会議議事録が革命的に楽になったことです。様々な部署で日々会議や打合せがある中で、議事録作成はどの部署でも負担になっており、クリック一つで簡単に議事録をまとめてくれるため、導入して良かった!と実感できます。例えば大規模な会議(半日かかり)の議事録などは担当者が1日かかって完成させていたものが、30分で作成できるようになりました。それだけでも議事録作成業務の時間が約93%減ということになります。
検討者へお勧めするポイント
AIをつかった様々な機能・サービスがある中でどこまでできるのか、サポート体制、使いやすさなどで不足を感じたことはありません。国内企業ならではのきめ細やかなサポートなど、AIサービスの利用を検討している会社様は、まずJAPAN AIさんを基準として様々検討されるとよいと思います。
【メリット】 自分の考えの整理や思いがけない着想を得られること 膨大な定型業務を自動化させることができること 思い悩むことに時間を要してしまい、時間を浪費してしまうことがなくなったこと ここは強く感じている部分ですが、「自分たちの業務にAIを合わせるのではなく、AIに自分たちの業務を合わせる」という発想を身につけられたことで、今までこれが普通、と感じ疑問を持つことすらしなかったことに気づけたこと デメリットではないですが、全くAIなどに触れてこなかった方やデジタルリテラシーが成熟していない世代の人にとっては、慣れるまでに逆に時間がかかってしまい苦痛となり、途中で利用を止めてしまうフェーズをどう乗り越えていくかは自分で考え展開しないといけない
連携して利用中のツール