JAPAN AI CHATの評判・口コミ 全12件

time

JAPAN AI CHATのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な種類の生成AIサービスを手ごろな価格で利用できます。

文章生成AIで利用

良いポイント

機能面としては様々な生成AIサービスを利用できるため、シーンにあった活用が行えます。
またデータ連携機能を活用して社内データを読み込ますことが出来るかつ、そのデータは外に出ることがないので安心して利用することができ助かっています。
機能面以外でいうと、サポート担当の方がいつも真摯に対応してくださるおかげであまり知識のない状態でも導入、活用が行えていることが大変助かっているポイントです。

改善してほしいポイント

データ連携の精度が低い場合があるのでそこが改善すればより活用の幅が広がると思います。
機能によっては課金額が高いものもありむやみに利用ができない場合があります。こういったサービスはプロンプトを重ねることで精度が上がりますし、利用者のリテラシーが上がり結果利用率も上がっていくと思うので可能であれば改善頂ければ幸いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・お客様に配信しているコラムの文章を他の文章生成AIシステムで高額な料金を払って作成していた。
 →JAPANAIで代用し既存文章生成AIシステムの費用削減
・打ち合わせや会議の議事録をとるのに時間がとられていた。
 →録音文字起こししたデータを要約することによってほぼ自動化
・キントーンのカスタムに利用するJavaScriptのコードを書くのに時間がかかっていた。
 →JAPANAIにコードを書いてもらうことで、作成時間の削減。
・お客様から問い合わせがあった際に、調べるのに時間が掛かっていた
 →データ連携を活用して調べる時間の削減(一部うまくいかない場合もある)
課題に貢献した機能・ポイント
・CHAT機能による文章生成、要約等
・データ連携機能による社内データの検索

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

学習しないAIとしてコスパが良い

文章生成AIで利用

良いポイント

情報漏洩防止の為、某企業のように社内での生成AIの利用は禁止されていました。
しかしながらこの時代に生成AIを使わずに仕事をするなんて、そろばんで積算をするようなものだと思います。
JAPAN・AIは学習しないタイプの為、顧客名やオープンにすべきでないソースコードも入力できるのが良い点です。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!