非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない
予定を登録する側が、某Tサービスより使いやすいと言っている
良いポイント
いままで某Tサービスを使用して、顧客とのアポイント調整をしていたが、週間カレンダーでの日程調整になるUIのため、顧客側が次週以降の選択肢があることを分からずに、予定を諦めてしまうケースが多々あった。(ちゃんと「次へ」のボタンで次週のカレンダーになるのだが、そのボタンが隅のほうにあるので、分からない人もいる。)
Jicooは、週間カレンダー形式のほか、デフォルトでリスト形式で表示する機能があり、空いている日時をカードでわかりやすく選べるようになった。実際、顧客側で今のところ「日程が合わなかった」という連絡はなし。
調整ツールのはずなのに、うまく調整できなかったという事態を改善できたので、良い製品だと思う。
改善してほしいポイント
機能が豊富で良いことだが、もう少しわかりやすく配置してほしいと思う。
どれが何?というわかりやすさがまだ足りないと感じる。
有効な使い方は、動画で説明も欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いままで某Tサービスを使用して、顧客とのアポイント調整をしていたが、週間カレンダーでの日程調整になるUIのため、顧客側が次週以降の選択肢があることを分からずに、予定を諦めてしまうケースが多々あった。(ちゃんと「次へ」のボタンで次週のカレンダーになるのだが、そのボタンが隅のほうにあるので、分からない人もいる。)
Jicooは、週間カレンダー形式のほか、デフォルトでリスト形式で表示する機能があり、空いている日時をカードでわかりやすく選べるようになった。実際、顧客側で今のところ「日程が合わなかった」という連絡はなし。
調整ツールのはずなのに、うまく調整できなかったという事態を改善できたので、良い製品だと思う。
連携して利用中のツール