ジョブカン経費精算の評判・口コミ 全53件

time

ジョブカン経費精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (49)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算の決定版

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルな機能が使いやすくて楽に経費精算できる。定期連動しているのもとても良い。モバイルからも申請できるのが楽です。テンプレートがカスタマイズできるのも良かった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

不満点は特にありません。他社のサービスと比べても機能がわかりやすくとても良いです。今後にも期待します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

すべてオンラインで完結するのでペーパーレス化になっている。手軽に経費申請できるのでストレスが全くない。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤務表も経費精算もワークフローもすべてジョブカン使ってます!

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職では自社で開発していた勤務表・経費精算システムを使用していたのだが、月初(第一営業日)はアクセスが集中しシステムが重たくてしかたなかったです・・・。
一方、ジョブカンは月初も重たく感じることなく、サクサク動く点が気に入っています。

続きを開く

服部 成治

Arithmer株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクサク動いてシンプルで使いやすい

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に説明なくても使えるようなシンプルなシステム。営業としては交通費精算をする機会が多いので、サクサク動いてシンプルなのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の定期と連動しているので、定期を使って移動する場合は一から全て打ち込まずに経費精算が出来る点。また操作もシンプルなので使いやすい

続きを開く
太田 祐輝

太田 祐輝

株式会社インゲージ|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カンタンで便利です。IC読み取りも良い。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面がまずシンプルで見やすいです。経費申請のフロー作成も簡単だし、コメントもつけられるのもありがたい。

続きを開く
Nagata Mutsuko

Nagata Mutsuko

ハチモ株式会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークにも対応した勤怠管理ソフト

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Suicaを使って出勤退勤を打刻できるところが便利です。
また、リモートワークをしているしている時も打刻できるところがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上で簡単に経費申請

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・クラウド上で簡単に経費申請ができる
・閲覧権限の設定を細かくすることができ、特定の範囲にのみ閲覧権限を付与することができる
・交通費計算の際に、駅名を入力するだけで自動で金額を集計してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算がまとめてできる

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB上で申請から承認まで完結出来、一連の流れに沿えば、経費精算書が出来るので、便利。ドラッグアンドドロップでファイルが入れられたり、こまかいところにも気が利いてる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算が全てオンラインでできるので便利になりました。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際の社内の運用フローに沿った設定ができる点です(例:社内の承認フロー、経費種類の設定など)
また、勤怠管理と同じアカウントで管理できるのも大きな利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算から紙がなくなりストレスが減った

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ペーパーレスのため、印刷の工数などを削減できる
・昨月の内容をコピーできるので、入力の手間を軽減できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!