非公開ユーザー
情報通信・インターネット|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Slack打刻
・使いやすい・シンプル・複雑な操作がいらない
その理由
・コロナ感染防止で在宅勤務が一斉にはじまったとき、毎日の打刻修正がすごく手間だった。
上長も承認が大変だったと思うが、途中からslack連携を導入したことで、
勤務開始の「おはようございます」と勤務終了の「お疲れ様でした」で打刻ができてしまうので
毎日のわずらわしさが消えた。
・操作で迷ったことが一度もない。
直観的に使える。
改善してほしいポイント
・承認フローがどこまで進んでいるのか、申請者側から見えないので改善してほしい。
・月末、打刻してない方の催促がとても大変なので、打刻漏れがあった場合のエラーメッセージを強めにしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Slack打刻を導入したことで、毎日の打刻修正と上長の承認作業を入れたら毎月20分の工数削減になったと思う。