非公開ユーザー
病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者
wiki機能が便利。
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
以前はExcelでガントチャートを作成して、進捗管理をしていた。
作業を行うメンバーならびに細かいタスク分けが必要となり、様々なサービスを試してみた中で周りからの評判が良かったので、現在も継続して使用している。
他と比べて得に良いと思うのはwiki機能が使えるので、作業手順や細かい気づいた点を情報共有できるのが嬉しいポイント。
改善してほしいポイント
他のサービスと比較して、細かい機能上のカスタマイズが行えない点と、自分が対応しないといけない作業案件が増えると、表示がゴチャゴチャになり一瞥するのが難しくなるので、階層を分けて表示させる等の改善を期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excelで進捗管理していた時は、一人のユーザーがガントチャートの参照・更新をしているだけで、(作業メンバーが増えた事により)他ユーザーが参照のみしかできなくなるので、進捗の更新頻度が滞る事もあった。
Jootoを使用する事で、自分が担当する作業だけでなく他メンバーの作業進捗も確認できる様になったので、全体の作業スピードが上がり、問題点も把握できる様になった。