カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

JUST PDFの製品情報(特徴・導入事例)

time

全国528自治体*や多くの官公庁に採用されている信頼性が高い国産PDFソフトです。
最新PDF 2.0、PDF/A-4、GPKI/LGPKI/MEDIS HPKI/マイナンバーカードによる電子署名の付与と検証に対応しています。
*2024年8月現在、導入実績のある自治体を集計

JUST PDFの画像・関連イメージ

PDFポートフォリオJP
処理性能が2倍に向上
電子印鑑
電子印鑑と電子署名の関連付け
スタートメニュー

ITreviewによるJUST PDF紹介

 Just PDF(ジャスト ピーディーエフ)とは、株式会社ジャストシステムが提供するPDF編集ソフトです。現在のバージョンは「Just PDF 4」で、「作成・編集」「作成・データ変換」「作成・編集・データ変換」「作成・高度編集・データ変換」の4種類を用意。PDFファイルを高い互換性でWordや一太郎などのアプリケーションに変換したり、複数のファイルを1つのPDFファイルにまとめたり、PDFファイルのトリミングや抽出など多くの機能を持っています。種類ごとにできる操作は異なるため、用途に合わせて適切なものを選ぶとよいでしょう。

JUST PDFのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

JUST PDFの満足度、評価について

JUST PDFのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じPDF編集のカテゴリーに所属する製品では29位、電子契約サービスのカテゴリーに所属する製品では31位、OCRソフトのカテゴリーに所属する製品では18位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.8 4.2 3.6 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.0 3.6 4.3 4.2 3.7

※ 2025年10月10日時点の集計結果です

JUST PDFの機能一覧

JUST PDFは、PDF編集の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • テキスト編集

    PDF内のテキストの編集、保存ができる

  • オブジェクトの挿入

    PDFファイル内に線やオブジェクトの入力、編集ができる

  • OCR

    画像データで保存されている文字情報をOCR処理にて編集可能なテキストに変換する

  • ページ編集

    ドキュメントから不要なページを削除したり、ページの順序を入れ替えたりできる

  • ページの結合/分割

    複数のPDFファイルを1つファイルに結合したり、1つのPDFファイルから複数ファイルに分割できる

  • 切り抜き

    PDFの任意の範囲をクロップ(トリミング)できる

  • 注釈

    PDFの任意の範囲をクロップ(トリミング)できる

  • パスワード保護

    パスファイルにパスワードを設定し、閲覧や編集の制限をかけられるワード保護

  • 電子署名

    デジタルIDによる電子署名を付与し、文書の信頼性を確保できる

  • 電子透かし

    著作権保護などを目的に社名やブランドなどの透明な画像(透かし)を追加する

JUST PDFは、電子契約サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 電子署名

    電子文書に署名フィールドを作成し、電子署名を入力できるようにする

  • 証明書発行

    電子署名した電子文書を暗号化して真正性を担保する証明書の発行を申請する。証明書は公開鍵と秘密鍵により認証される

  • タイムスタンプ

    電子署名した日時、送信日時など電子文書に対して行われた全ての操作のタイムスタンプを付加する

  • 不可視署名(透かし)

    文字として電子文書内に表示されない不可視署名を入力する

  • 自社情報登録

    電子署名に必要な社内や部署、担当者などの基本情報をあらかじめ登録しておく

  • 電子文書の内容確認

    契約書などの電子文書に記載されている内容を確認する。内容に不備・変更があり修正が必要なときは編集・更新する

  • 法令対応

    日本の電子署名法、e-文書法や電子帳簿保存法などの法令に対応した電子署名または米国のESIGN ACTやEUのeIDAS規制、GDPR(EU一般データ保護規則)などの法令に対応した電子サインを利用できる

JUST PDFは、OCRソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • テキスト編集

    ドキュメントからテキストを抽出して編集可能にする

  • 多言語サポート

    さまざまな言語のドキュメントや画像からテキストを抽出して読み取ることができる

  • メタデータ抽出

    ドキュメントや画像からメタデータ(ドキュメント自体に関する情報)を抽出して、スキャンされたライブラリ全体の検索に役立てられる

  • 画像補正

    スキャンした画像の歪みなどを補正しデータ抽出の精度を向上させられる

  • PDF変換

    スキャンされたドキュメントをPDFに変換できる

  • バッチ処理

    大量またはバッチのドキュメントを処理できる

JUST PDFを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、JUST PDFを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    JUST PDFには十分な機能があります。

    PDF編集,OCRソフトで利用

    良いポイント

    以前は本家のPDFソフトを利用していましたが、買い切り版がなくなりコスト面でかなりの負担になっていたところ、JUST PDFに出会い、利用開始しました。以前のソフトと使用感は異なりますが、機能も十分あり、また買い切り版なので初期費用のみで助かるので、いまでは社内のすべてのPCで利用しています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    自動車・輸送機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    pdfファイルのまま編集が可能なソフト

    PDF編集,OCRソフトで利用

    良いポイント

    従来のpdfファイルは変更等あると、PowerPoint等、pdf変換前に戻って編集し直す必要があり、手戻りが発生していたが、JUSTPDFの編集機能を使えば、読み込んだpdfファイルにあらゆる編集が(削除、コメントなどの追加)可能になり、文書を作成した元のファイルに戻る必要がなくなるため作業の時間短縮になる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    簡易的にPDFを編集するには十分!

    PDF編集で利用

    良いポイント

    元々はAdobeのAcrobatを利用していましたが、値段が高いため、
    JUST PDFに乗り換えました。
    PDFにページを挿入したり、文字を入れたりできるので、
    少しPDFを直したい、という程度であれば費用を抑えて十分に活用可能だと思っています。
    また、Word等にアドインで追加できるので、そこも便利です。

    続きを開く

    導入している拡張機能

    連携して利用中のツール

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!