JUST.DBの機能一覧・できること
ノーコードWebデータベースの機能
-
ビジネスアプリの設計・開発
-
管理機能
PaaSサービスの機能
-
容易な設計・開発を支援する機能
-
クロスプラットフォーム開発の支援
-
-
各種ミドルウェア機能
-
データベース管理サービス
-
-
インフラとライフサイクル管理
-
ストレージの提供
-
ワークフローシステムの機能
-
申請から決裁、保管までの決裁、承認プロセスの管理
-
入力フォームの作成と権限設定
-
他のシステムとの連携
帳票作成・帳票管理ツールの機能
-
基本機能
SFAツール(営業支援システム)の機能
-
進捗やプロセスを可視化する商談管理機能
-
営業実績をリアルタイムに把握する業績管理機能
-
外出先での確認や報告を可能にする活動支援機能
JUST.DBの機能の評価
ノーコードWebデータベース
ビジネスアプリの設計・開発
-
モジュールを利用したアプリ設計 回答者数:12
用意されたモジュールやパーツ、データを組み合わせ、 アプリケーションを構築する
-
ドラッグ&ドロップでの画面設計 回答者数:13
パーツをドラッグ&ドロップし、アプリケーションの画面(インタフェース)を作成する
-
アプリのテンプレート 回答者数:12
「顧客管理」や「在庫管理」「問い合わせ管理」「人事評価管理」といったベンダーが用意したアプリケーションのテンプレートをベースに、カスタマイズしながらアプリを開発できる
-
Excelデータのアプリ化 回答者数:14
顧客管理データや受注管理データを管理していたExcel/CSVのデータを取り込み、アプリ化できる
-
クロスプラットフォーム対応 回答者数:9
PCだけでなくスマートフォンなどのデバイスや、Windows OS、OS XなどのさまざまなOSタイプでも難なく利用できるアプリを開発できる
-
データ同期 回答者数:11
外部データソースからデータを継続的に取り込み、更新を行う
管理機能
-
データベース監視 回答者数:6
メモリ、キャッシュなどデータベース接続に関連するパフォーマンスを監視し、異常発生時にアラートを上げる
-
アクセス権限 回答者数:14
ビジネスアプリの制作や編集、利用などといったアクションをユーザーごとに制限がかけられる
-
監査ログ 回答者数:9
データベースへのアクセスや変更などといったログを記録し管理することで監査に対応する
PaaSサービス
容易な設計・開発を支援する機能
-
クロスプラットフォーム開発の支援 レビューがありません
PCやモバイルデバイスなど複数のプラットフォームに対応するための開発オプションを提供する
各種ミドルウェア機能
-
データベース管理サービス レビューがありません
さまざまなタイプのデータベースのデータベースオブジェクトや、管理ツールなどをサポートする
インフラとライフサイクル管理
-
ストレージの提供 レビューがありません
さまざまな形式のデータをスケーラブルに扱えるクラウドストレージを提供する
ワークフローシステム
申請から決裁、保管までの決裁、承認プロセスの管理
-
申請処理 回答者数:6
紙の申請書のようにデザインされた入力フォームを使って申請を行う。入力しなければならない必須項目を設定することで、書類の不備を防止できる
-
決裁、承認処理 回答者数:6
決裁者、承認者に依頼し、決裁または承認を得る。決裁、承認を行うと、次の決裁者、承認者に回覧する。決裁、承認処理は決まった順番の全員に求める場合と、誰か一人から得る場合がある
-
決裁、承認の通知 回答者数:6
申請や決裁、承認の処理が行われた際に、関係者に対して進捗状況をメールなどで通知する
-
申請書、決裁書の保管 回答者数:4
ワークフローで回覧した書類を業務区分ごとにカテゴリー分けして保管する。決裁、承認が下りた書類だけでなく、下りなかった書類も保管できる
-
申請書、決裁書の検索 回答者数:5
保管した書類を条件付きで検索する
-
申請書、決裁書の共有 回答者数:4
保管した書類を共有し、同様の書類のフォーマットとして再利用する
-
集計 回答者数:6
保管した書類を項目ごとに集計する。出張旅費や交通費、小口精算の仮払い申請など金額を集計する場合に利用する
入力フォームの作成と権限設定
-
申請書フォーム作成 回答者数:5
ワークフローシステムに付属するツールを利用しフォームを作成する。従来の書類に似せたフォームを作成することも可能
-
ファイルのインポート 回答者数:6
PDFやWord、Excel形式のファイルとして存在する書類を取り込み、フォームのレイアウトを自動生成する
-
入力項目の権限設定 回答者数:6
書類の中のフォームのうち、権限を設定した項目だけを入力できるようにする。書類の改ざん防止にも役立つ
-
閲覧、編集権限の設定 回答者数:6
申請書ごとに、誰が閲覧できるか、誰が編集できるか、といった権限を設定
他のシステムとの連携
-
認証基盤連携 回答者数:2
社内で利用している認証基盤(ディレクトリシステム)と連携し、ユーザー情報を取り込む
-
データベース連携 回答者数:4
他のシステムのデータベースと連携し、必要な情報を取り込む
-
他のシステムへのエクスポート 回答者数:3
書類のデータを他の社内システムで利用するために、指定した情報をCSV形式でエクスポートする
-
API連携 回答者数:3
Web API(REST)やWebサービス(SOAP)を使用し、ネットワーク経由で外部システムを操作する。例えば、出張旅費や交通費精算の申請時に経路探索サービスと連携し、交通費の自動入力などに使う
-
マルチデバイス対応 回答者数:3
PCだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのデバイスからもワークフローが利用できる
帳票作成・帳票管理ツール
基本機能
-
システム連携 回答者数:3
基幹システムや受発注システムなどからデータを受け入れ、帳票を一元的に管理・出力する
-
帳票設計 回答者数:5
GUIベースなどで容易に帳票レイアウトの新規作成・編集、必要なデータのひも付けなどが行える
-
帳票出力 回答者数:5
PDFやExcelなどでのファイル出力、紙への印刷を一括して行う
SFAツール(営業支援システム)
進捗やプロセスを可視化する商談管理機能
-
案件管理 回答者数:1
顧客、営業担当者、商品、見積、売上金額など、案件ごとに必要な情報をひも付けて管理する
-
商談管理 レビューがありません
商談の訪問日、面会者、活動などの商談内容を記録し、現在の進捗状況が確認できるように管理する
-
データ共有 レビューがありません
営業活動に必要な提案資料、製品カタログなどデータを格納できる共有データストレージ
-
顧客管理 回答者数:1
企業情報、案件、売上推移、商談履歴、クレームなど顧客を起点としたあらゆる情報を管理する
営業実績をリアルタイムに把握する業績管理機能
-
予実管理 回答者数:1
営業プロセス、担当者ごとに予算や受注予定金額、実績などを積み上げ、数字やグラフに可視化する
-
レポート出力 回答者数:1
表計算ソフトを使って作成した企業独自形式の帳票に合わせる形でカスタマイズしたレポートを出力する
-
ダッシュボード レビューがありません
営業活動を通じて蓄積した顧客、案件、予実データをダッシュボードに可視化し、経営判断に活用する
-
外部システム連携 レビューがありません
外部システムから入手したデータを取り込んだり、外部システムにデータを渡したりする
外出先での確認や報告を可能にする活動支援機能
-
スケジュール管理 回答者数:1
部下の活動状況を把握したり、上司の同行スケジュールを調整したりなど、組織全体のスケジュールを共有・管理する
-
ワークフロー レビューがありません
商談の決裁に必要な一連の処理手続きをワークフローとして定義する
-
モバイルアプリ、モバイル対応 回答者数:1
スマートフォン用のモバイルアプリを利用し、スケジュールや商談内容を確認したり商談の現場で営業活動を報告したりする。営業活動内容を報告すると、顧客情報や活動履歴をひも付いた形で自動的に関係者のタイムラインに投稿する
ITreviewに参加しよう!