JUST.DBの価格(料金・費用)

time

JUST.DB競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

kintone

月額/ユーザー

ライトコース

1,000

月額/ユーザー

スタンダードコース

1,800

月額/ユーザー

ワイドコース

3,000

月額/ユーザー

SmartDB 弊社担当営業、またはサービスサイトまでお問い合わせください

-

JUST.DB 同時ログインライセンス(お問い合わせ)

-

JUST.DBの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

株式会社レスター|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも使えるノーコードツール

ワークフローシステム,帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

1. 直感的な操作性
2. 定期的に新機能追加やアップデートされる
3. サポートの手厚さ(質問に対する回答が非常に早い)

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

森産業株式会社|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かい機能で使えるツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

もともと、ジャストシステムさん自体が、一太郎などを手掛けているメーカーのため。このJUST.DB自体もExcelに似たような形で運用できユーザーさん側からするととっつきやすいと思います。でも、クラウドなのですべての機能がExcelに近いわけではないが。それでもこのノーコード+Webデータベースでは多機能で非常に重宝しています。またライセンス考えが同時接続なのでコストもある程度抑えることが可能なので、そこが一番の決め手です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理本部業務の効率化に貢献

ワークフローシステム,帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

◆優れている点・好きな機能
①パネル間連携
②データフロー
③集計パネル
④帳票出力
⑤ワークフロー

◆その理由
①複数DBを関連性を持たせて1画面に表示できることで多くの情報から欲しい情報へのアクセスが簡単に可能で今までいろいろなシステムで表示したものをexcelで集約→分析としていた業務が画面一つで実現可能となり業務効率化に大きく貢献したため
②複雑な処理や社内の基幹システムとの連携などを画面UIで構築できるため画面開発、ロジック開発が内製化できたため仕様の柔軟性や費用削減に貢献できたため
③excelのピボットテーブルを用意しないとできなかったことが容易にできることとシステムのデータをリアルタイムに集計してくれるため
④excelでテンプレートができ、マクロを埋め込むことができるため非常に柔軟性の高い帳票機能となり複雑な業務要望にも対応可能なところ
⑤直感的に操作可能なのでユーザー側でも構築可能なところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!