非公開ユーザー
不動産賃貸|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
メモ機能の共有と分析機能が向上すればベストなクラウドCTI
通話録音システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・着信時にPC画面にポップアップ通知が出てワンクリックで発信者情報がwebブラウザに表示できる点
・ポップアップ通知や発信者情報には、名前の他に社内担当者や案件名称等の表示が可能
・オプションの録音機能を駆使すれば、聞き間違い漏れを減らすことができ、復唱の手間も省ける
・会話毎にメモ機能が遺せるのでチームで受電業務を行っている会社に最適だと思う
改善してほしいポイント
拠点が複数ある場合は、会話毎のメモ機能が拠点単位であるため別拠点には共有されない。
管理画面がチープすぎる点。(機能があっさりしていると言えなくもないが)
管理者側の受電データ分析には一定の作業が必要である。
BIツールと連携するにしても元データのDLが必要になるし、その項目の切り方が不親切。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・誰かわからない電話を取るには新入社員にとってはハードルが高いが、受電時に視覚的にどういった方が電話をしてきているかがわかるため、経験が浅い社員でも受電業務のハードル、特に精神的負担が減ったと思う。
・録音機能をオプションで付けることで、言った言わない等のクレーム回避、エビデンスを残すことが容易になった。
・メモ機能を駆使することで引継ぎ、取次、要件機器直しの手間等が削減された。
検討者へお勧めするポイント
導入のハードルは非常に低いです。
まずはCTI機能を入れて、オプション(録音等)は後からでもいいと思います。
電話業務で少しでも悩みを抱えている企業はまずは検討すべきシステムです。
電話業務のDXと言えるでしょう。