カミナシ 教育の評判・口コミ 全8件

time

カミナシ 教育のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多言語動画教材の作成と活用に

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

日本語での教材動画を容易に作成し、多言語化(言語により字幕もしくは音読)できます。数枚の静止画(写真)から吹き出しを入れつつ動画の作成までブラウサから行えます。動画撮影はそれなりのスキルが必要となりますが静止画を連結し動画を手軽に作成できるため教材作成者の間口が広がりました。

改善してほしいポイント

静的ファイルの翻訳機能の改善点を3点あげます。
①PDFファイルのアップロードで他言語翻訳が可能ですが、テキスト部分・画像部分に分割してそれぞれアップロードを行い翻訳結果をユーザ側で連結し出力ファイルとして整形必要です。
②PFDファイルの他言語翻訳結果においてフォントサイズが文字数に比べ小さい場合があったり、不自然な改行があります。
③マイナー言語への翻訳精度が高くなく実用的ではないです。文字化けもあります。
上述①②は言語によらずに発生するため改修を期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来の動画教材作成では動画撮影、編集、ナレーション用テキスト作成、音声読上げ、これらを全て結合し一動画にする工程を各専用ツールで実施していました。カミナシ教育ではワンストップで行えることで作成工数と利用ツールの削減ができました。
また受講案内、受講管理、理解度クイズ等はメールやGoogleスプレッドシートとフォームで実現していました。これも本サービスのみで実現できました。

検討者へお勧めするポイント

動画教材をワンストップで作成できます。作成した教材の他言語化も容易に行えます。さらに作った教材利用のための受講管理等も充実しています。複数のツール・手段で対応している場合や海外人材育成をお考えの場合は一選択肢となります。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

教育の効率化が行えます

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・教育の標準化が行える
・教育の効率化
その理由
・動画にすることで、人による教育の違いを防ぐことができる
・一度作成するだけで、以後は使いまわせるから

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳機能・読み上げ機能があるため外国人にもわかりやすいです。

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

外国人作業者教育のためカミナシ教育のビデオステップで動画を作成しましたが
字幕の翻訳機能・読み上げ機能があり言語を手軽に切り替えることができるので一つの動画で複数の言語に翻訳していろんな国の人に教えることができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

外国人技能実習生への教育で言語問題が解決

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・動画マニュアル作成アプリは難しい操作がなく、直観的に操作できるため負担なく動画を完成させることができます。
・スライド形式で動画作成する為、後で強調する場所を追加したり、不要部を削除するのが容易でした。
・部門毎や種類毎など多種多様にフォルダ分けできるので、データ管理しやすいです。
・クラウド環境により教育場所や言語を選ばない為、様々な現場や人種への教育ができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従業員を指導する際の教育ツールとして役立ちます

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

誰でも簡単に動画マニュアルを作成することができ、部門ごとで作成した動画マニュアルを管理することができるので従業員を指導するときの教育ツールとして活用しています。
また、翻訳機能も付いているので外国人労働者にも利用してもらっています。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

農林水産|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外国人実習生向けの動画マニュアルを作成するために導入

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

今までは紙媒体であった手順書を容易に動画化できたことで、文章や写真だけでは伝わり難かった部分を明瞭にすることが出来た。また、資料を用いて外国人実習生に教育を行う際、どうしても言語の壁を感じていたが、言語選択を使用すると、ボタン一つで多言語に翻訳されるのがとても便利であった。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外国人人材への教育に活用

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・ビデオの作成UIがとてもシンプルでビデオの編集作業初めてでしたが、簡単にできました。
・スライド形式で動画や写真、PDFの挿入が出来るので後で修正しやすい。
・字幕データを読み込んで翻訳が可能で音声も自動生成できるのでとても良いです。
・外国人人材への教育方法が今までOJTで行っていたが、動画を視聴することで作業前に手順、品質の内容を理解してもらえる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

(有)中部鍍金工業所|鉄・金属|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新規作業者への教育の資料として活用

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

従来は新規作業者、又は違う部署からの作業者に対し口頭、紙に書いた要領書を使用して教育していたが、動画マニュアルを使用することによって、映像を使用して明確に作業を教育することが出来る、注意する点、細かい所もアナウンス、画像が入るため、より分かり易く教育することが出来る、今後もいろいろな所で活用していきたいと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!