坂本 耕治
株式会社ストライプインターナショナル|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
次に取るべきアクションのヒントを提示してくれる
チャットボットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
私が一番良いポイントと感じているのは、「KARAKURI chatbot」は次に取るべきアクションのヒントを提示してくれるところです。
チャットボットに限らず、様々なツールをつかっていると、改善のために次にどんなアクションをすれば良いのかわからなくなってまう場面があります。そのようないわゆる手詰まり状態となったときに、一般的には個人の経験やスキルに依存することが多いかと思います。
しかし、「KARAKURI chatbot」ではダッシュボードや対話ログを見ることで次に取るべきアクションが誰にでも簡単にわかるように設計されています。そのため、チューニングを属人化すること無くチームのメンバーの誰が行ってもKPIを改善することができることに大きなメリットを感じています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
「KARAKURI chatbot」では会話カードの中で別の会話カードを呼び出す設計が可能となっています。しかし、現在のような会話カードをラベルごとにリスト表示しているだけでは、会話カード同士の繋がりがわかりにくいです。
そのため、会話カードの繋がりをグラフィカルに表示できるビューがあると非常に助かります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当社では平日日中しかカスタマーサポートが営業しておらず、ECサイトの利用者が集中する時間帯に対応ができないという課題を抱えておりました。
「KARAKURI chatbot」を導入することで営業時間外の自己解決率を改善することができ、休み明けの入電を減少させることができました。
柏木 美里
OFFICIAL VENDERカラクリ株式会社|
坂本様、いつも大変お世話になっております。平素よりKARAKURI chatbotをご活用いただき、ありがとうございます。 このたびはサービスへの高いご評価をいただき、弊社一同とても嬉しく感じております。また貴社営業時間外の自己解決率改善にもお力添えすることができ、とても光栄です。 また、会話カード同士のつながりの可視化について、ご要望いただきありがとうございました。現在弊社内でも、本件について対応方法を模索しております。またこちらの進捗について、お打ち合わせ時に共有させていただきます。 今後も、お気付きの点やご要望がございましたら、ぜひお気軽にご共有いただけますと幸いです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。